【フォトギャラリー】『ハイスコアガール』アニメ化されたハルオたちの姿を写真でチェック
『ハイスコアガール』の原作は、漫画家・押切蓮介が「月刊ビッグガンガン」にて連載中。2D全盛期だった古き良き格ゲーブームの只中である90年代、ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンを舞台に、主人公ハルオを通して“90年代アーケードラブコメディー”が繰り広げられる。
本作は2013年末にアニメ化が発表されるも約4年間ペンディングとなっていたが、各ゲーム会社の協力を得て、無事にTVアニメ企画“再始動”が発表。
さらにPV第1弾、キービジュアル、制作スタッフなどの情報も公開となった。
監督は、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』『リトルバスターズ!』『キルミーベイベー』などで知られ、演出にゲームのオマージュなどを取り入れてゲーム好きを随所に滲ませていた山川吉樹。音楽は、『ストリートファイターII』や「キングダムハーツ」シリーズなど数々の名ゲーム音楽を作り出してきた下村陽子。アニメーション制作は、J.C.STAFFが担当。その他にも、ゲームへのこだわりや関わりの深いスタッフが名を連ねている。
また、本作は“実ゲーム映像”と“アニメ映像”のシームレスな融合を図るべく、フルデジタルセルルック3DCGで制作を行っており、公開されたPVでもアーケードゲームや家庭用ゲームなど様々なゲームが、“実ゲーム映像”そのままで登場。
『ハイスコアガール』の舞台である1990年代を知っている人は当時を思い出し、知らない方は当時のゲーム事情や主人公ハルオたちのラブコメや青春の一幕を見ることが出来るだろう。
TVアニメ『ハイスコアガール』は2018年7月より放送予定。キャスト情報など、今後の発表にも注目したい。
<スタッフ>
原作:押切蓮介(掲載 月刊「ビッグガンガン」スクウェア・エニックス刊)監督:山川吉樹
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:桑波田満(SMDE)
CGディレクター:鈴木勇介(SMDE)
キャラクターモデルディレクター:関戸惠理(SMDE)
美術監督:鈴木 朗
色彩設計:木村美保
撮影監督:福世晋吾
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音楽:下村陽子
音響制作:マジックカプセル
OPテーマ:sora tob sakana
CGIプロデューサー:榊原智康(SMDE)
CGI:SMDE
アニメーション制作統括:松倉友二
アニメーション制作:J.C.STAFF
<キャスト>
未発表
『ハイスコアガール』
(C)押切蓮介/SQUARE ENIX・ハイスコアガール製作委員会(C)SNK (C)CAPCOM CO., LTD.(C)CAPCOM U.S.A., INC.(C)BNEI(C)KONAMI(C)SEGA
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング
-
『スマブラSP』参戦希望アンケートに3,000人以上が投票! 読者が最も望んだファイターは『キングダム ハーツ』「ソラ」─想いの詰まったベスト15を発表【アンケート】
-
『UNDERTALE』の気になる食べ物10選、これ本当に食べ物なの!?
-
スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介
-
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開
-
10ターン以内に倒すと仲間になる!?『ドラクエV』地獄の帝王エスタークが生み出した都市伝説