人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選

スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』が2018年に発売されると明らかになってから、ゲーマーの頭の中は「どんなキャラが参戦するんだ!?」ということばかり。今回の特集記事では、参戦したら嬉しいゲストキャラを紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
  • スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
  • スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
  • スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
  • スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
  • スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
  • スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
  • スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選
  • スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選

2018年にニンテンドースイッチで『大乱闘スマッシュブラザーズ』が発売されると発表されてからというものの、そわそわしっぱなしというゲーマーの方も多いのではないでしょうか。どんな内容になるのか、そしてどんなキャラクターが参戦するのか……。気にならないはずがありません。

何より最も気になるであろう参戦キャラクターが他社のゲスト的な存在です。前作となる『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』では「ソニック」「パックマン」、そして「リュウ」や「クラウド」まで出たのですから、新作ではどんな豪華ゲストが来るのやら。今回は、「こんなゲストキャラが来たら嬉しい!」という特集記事をお届けいたします。

■関連記事

◆2B(『ニーア オートマタ』)



『ニーア オートマタ』は日本のみならず国外でも評価されている国産タイトルで、ゲームという媒体を活かしたストーリーも注目されている模様です。しかし何より最も目を引くのは、主人公である2Bのセクシーさ。しかもこれで激しいアクションを行います。

もともと3Dアクションゲームなのでそれぞれのコマンドに対応する技も考えやすそうですし、キャラクターとしての人気も申し分なし。もし登場してくれたら、ゼロスーツサムスやベヨネッタに次ぐ『スマブラ』のセクシー枠になるかもしれません。

◆雨宮蓮(『ペルソナ5』主人公)



海外でも高く評価されているタイトルといえば『ペルソナ5』を忘れてはなりません。この中で参戦するとすれば……、やはり主人公でしょう。なお、ゲーム版ではデフォルトネームは存在していないようですが、アニメ版では雨宮蓮という名前になる模様です。

怪盗になりペルソナを駆使して戦えば、マリオやリンクも苦戦するいいライバルになりそう? 頭身が低いキャラクターの中ではカッコよすぎるかもしれませんが、いずれにせよ参戦が期待されているキャラのひとりだと思われます。

次のページ:あの有名タイトルRPGのキャラにも出て欲しい!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  6. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  8. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  9. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  10. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

アクセスランキングをもっと見る