人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第101回を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第101回を公開しました。

今回は、『名探偵ピカチュウ』を扱った「クイズ! ネコマリオQ」で幕開け。これまでとはひと味違う“ピカチュウ”を描く本作は、街に起こる様々な事件を解決するシネマティックアドベンチャーです。そんな本作を、クイズという“謎”を通してネコマリオが紹介。


ネコピーチに「おっさん!?」と言われてしまうほど本作のピカチュウは個性的ですが、「名探偵ピカチュウの得意技は?」といったクイズも飛び出します。いつものピカチュウならば、「10まんボルト」や「でんこうせっか」などが思い浮かびますが、果たしてその答えはいかに。


このほかにも、ライボルトとのにらめっこ勝負の勝敗や、布の下を覗こうとしたピカチュウに対してミミッキュがとった行動など、本作に登場する様々なポケモンとの関わりもクイズ形式で出題。今回の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」で本作が気になった方は、体験版が配信中なので、そちらも合わせてチェックしてみましょう。


続いては、発売が迫ってきた『星のカービィ スターアライズ』に迫る「カービィ博士への道」。『星のカービィ』シリーズが久しぶりに据え置き機に登場するとあって、多くのユーザーから関心を集めていますが、「敵を仲間にできる」という特徴も話題となっています。


しかも、いわゆる“中ボス”も仲間にすることが可能。敵として立ちはだかる「ボンカース」や「バグジー」を仲間にし、その能力を遺憾なく発揮する模様などが、本映像にて綴られました。また、カービィのコピー能力「クリーン」と仲間になった「フレンズ」の組み合わせで発動する多彩な能力などもお披露目。プレイ前の予習としてチェックしておきたい内容ばかりです。


最後に紹介するのは、出口を求めて進むパズルアドベンチャー『ヒューマン フォール フラット』。もどかしさと達成感を合わせ持つユニークな本作は、主人公の独特な動きや物理法則を使った操作感が特徴なので、映像で見ることでその魅力がより伝わりやすいかもしれません。時間がある方は、下記の映像も合わせてどうぞ。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=5DUUpttCVtc

(C)Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  5. 『スプラトゥーン3』で初代BGMが原曲で復活!「にゃんにゃん二枚貝」の思い出に浸るファンたち

  6. 『あつ森』の限定「喫茶 ハトの巣」グッズが続々登場!7月19日からセブンイレブンでキャンペーン開始

  7. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  8. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  9. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』おすすめフォトスポット8選!ここで撮影すればインスタ映えする!?

  10. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

アクセスランキングをもっと見る