人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第101回を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『星のカービィ スターアライズ』では“中ボス”も仲間に! 『名探偵ピカチュウ』もクイズ形式で紹介

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第101回を公開しました。

今回は、『名探偵ピカチュウ』を扱った「クイズ! ネコマリオQ」で幕開け。これまでとはひと味違う“ピカチュウ”を描く本作は、街に起こる様々な事件を解決するシネマティックアドベンチャーです。そんな本作を、クイズという“謎”を通してネコマリオが紹介。


ネコピーチに「おっさん!?」と言われてしまうほど本作のピカチュウは個性的ですが、「名探偵ピカチュウの得意技は?」といったクイズも飛び出します。いつものピカチュウならば、「10まんボルト」や「でんこうせっか」などが思い浮かびますが、果たしてその答えはいかに。


このほかにも、ライボルトとのにらめっこ勝負の勝敗や、布の下を覗こうとしたピカチュウに対してミミッキュがとった行動など、本作に登場する様々なポケモンとの関わりもクイズ形式で出題。今回の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」で本作が気になった方は、体験版が配信中なので、そちらも合わせてチェックしてみましょう。


続いては、発売が迫ってきた『星のカービィ スターアライズ』に迫る「カービィ博士への道」。『星のカービィ』シリーズが久しぶりに据え置き機に登場するとあって、多くのユーザーから関心を集めていますが、「敵を仲間にできる」という特徴も話題となっています。


しかも、いわゆる“中ボス”も仲間にすることが可能。敵として立ちはだかる「ボンカース」や「バグジー」を仲間にし、その能力を遺憾なく発揮する模様などが、本映像にて綴られました。また、カービィのコピー能力「クリーン」と仲間になった「フレンズ」の組み合わせで発動する多彩な能力などもお披露目。プレイ前の予習としてチェックしておきたい内容ばかりです。


最後に紹介するのは、出口を求めて進むパズルアドベンチャー『ヒューマン フォール フラット』。もどかしさと達成感を合わせ持つユニークな本作は、主人公の独特な動きや物理法則を使った操作感が特徴なので、映像で見ることでその魅力がより伝わりやすいかもしれません。時間がある方は、下記の映像も合わせてどうぞ。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=5DUUpttCVtc

(C)Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

    【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 3000円以下でぞっとするならこれ!スイッチで遊べるホラーゲーム特集─FPS・精神的恐怖・クトゥルフ神話など

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る