人生にゲームをプラスするメディア

『ぷよぷよ』シリーズがプロライセンス発行タイトルに認定─優勝賞金100万円の公式大会も実施決定

セガホールディングスの子会社であるセガゲームスが展開している対戦アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズが、一般社団法人日本eスポーツ連合(以下、JeSU)よりジャパン・eスポーツ・プロライセンスが発行される認定タイトルに決定しました。

ソニー PS4
『ぷよぷよ』シリーズがプロライセンス発行タイトルに認定─優勝賞金100万円の公式大会も実施決定
  • 『ぷよぷよ』シリーズがプロライセンス発行タイトルに認定─優勝賞金100万円の公式大会も実施決定
  • 『ぷよぷよ』シリーズがプロライセンス発行タイトルに認定─優勝賞金100万円の公式大会も実施決定

セガホールディングスの子会社であるセガゲームスが展開している対戦アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズが、一般社団法人日本eスポーツ連合(以下、JeSU)よりジャパン・eスポーツ・プロライセンスが発行される認定タイトルに決定しました。

eスポーツは、世界規模で盛り上がりを見せており、日本人選手の活躍を耳にする機会も少なくありません。ですが、日本国内での一般的な認知度はまだ低く、eスポーツ先進国と比べると出遅れている面があるとも指摘されています。

そんなeスポーツの認知や選手の地位向上を目指すべく、JeSUが設立され、先日行われた発表会では、同団体がプロゲーマーを定義し、プロライセンスの発行条件などを明らかとしました。eスポーツ選手をプロ化することで、高額賞金を掲げる大会を国内でも実施できるようにしたり、eスポーツの選手たちが世界で活躍できるような環境整備を行うとしています。

国内でも徐々に動きが活発化しつつあるeスポーツですが、JeSUがプロライセンスを発行するタイトルに、『ぷよぷよ』シリーズも加わることがこのたび明らかとなりました。

また、2018年4月14日・15日に東京・秋葉原を中心に開催するセガグループのイベント「セガフェス 2018」にて、『ぷよぷよ』のeスポーツ・プロライセンス認定大会「ぷよぷよカップ in セガフェス 2018」及び、プロライセンス取得選手による優勝賞金100万円を懸けた初の大会「ぷよぷよチャンピオンシップ in セガフェス 2018」の実施も決定。

「ぷよぷよカップ in セガフェス 2018」のエントリーサイトもオープンしており、3月23日まで参加選手を募集。興味がある方は、エントリー方法や参加規約を確認の上、ご応募ください。

◆『ぷよぷよ』シリーズがジャパン・e スポーツ・プロライセンス認定タイトルに決定


対戦アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』のジャパン・eスポーツ・プロライセンスは、国内におけるeスポーツの振興を目的とした統一団体であるJeSUが発行するもので、本団体が認定したeスポーツ大会において上位者に付与されるほか、国内外で行われているeスポーツ大会での実績などを踏まえ、『ぷよぷよ』のIPホルダーであるセガゲームスからの推薦を通じて付与されます。

なお、今後はさまざまなeスポーツ大会の開催などを通じて、選手の活躍する場を設けていくとともに、eスポーツ文化の発展に貢献してまいります。


「セガフェス 2018」eスポーツ大会の詳細は次ページにて
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

    「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  6. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  7. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  8. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  9. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  10. 女性武将たちがバスタオル1枚に!『戦国無双4-II』ガラシャの「無双演武」で一体何が起きるのか?

アクセスランキングをもっと見る