人生にゲームをプラスするメディア

PS4『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』Ver.1.02へのアップデートを開始―エラー発生頻度や不自然な挙動を改善

スクウェア・エニックスはPS4『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』にて、アップデート(Ver.1.02)の配信を開始しました。

ソニー PS4
PS4『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』Ver.1.02へのアップデートを開始―エラー発生頻度や不自然な挙動を改善
  • PS4『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』Ver.1.02へのアップデートを開始―エラー発生頻度や不自然な挙動を改善

スクウェア・エニックスはPS4『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』にて、アップデート(Ver.1.02)の配信を開始しました。

今回のアップデートでは、アプリケーションエラー発生頻度やキャラクターの不自然な挙動などが改善されます。また、リングコマンド画面がより使いやすくなる新たな機能が追加されました。

公式サイトより引用
アップデート内容は以下のとおりです。

・アプリケーションエラー発生頻度の改善
・ブラックアウトした画面へキャラクターが転移する現象の改善
・キャラクターの色味が変化したままになる現象の改善
・画面の半分が黒く表示される現象の改善
・HPが0の状態のまま味方キャラクターが復活してしまう現象の改善
・特定のマップにおいて会話が終わらない現象の改善
・二階層になっているマップにおいて階層をすり抜ける現象の改善
・一部攻撃と魔法の組み合わせにより敵の動作が停止する現象の改善
・一部モンスターとの戦闘における弓の挙動の変更

また、下記機能を追加いたしました。

・リングコマンド画面における切り替えボタンのガイド表示の追加
・リングコマンド画面におけるリング操作中のキャラクターアイコンの追加
・リングコマンド画面、アイテムリングにおけるアイテムの効果表示の追加

なお、今回のアップデートはPS4版のみへの配信となります。PS Vita版とPC版については近日中の配信を予定しているとのことなので、対象のユーザーはご注意ください。

「聖剣伝説2 シークレット オブ マナ」アップデート(Ver.1.02)配信開始のお知らせ
https://support.jp.square-enix.com/news.php?id=16841&la=0&n=2&drt=1520229900&tag=fa96761462feb942754e60c9c7bb2c6a552b381d

(C) 2009-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』発売記念、公式サイトで壁紙プレゼント

    『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』発売記念、公式サイトで壁紙プレゼント

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『ギルティギア ストライヴ』新登場「ブリジット」の解説動画公開!本作時点の“プロフィール”も明らかに

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 【特集】日本一ソフトウェアに教わるドット絵講座…『クラシックダンジョン 戦国』でインサイドちゃんを作ってみた

  9. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る