人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』第2部OPから考察する新たなサーヴァントたち、君の名は……【特集】

『Fate/Grand Order』第2部のサーヴァントたちを、オープニングから考察する特集記事。新サーヴァントは一体誰なのでしょうか。

モバイル・スマートフォン iPhone

◆けもみみ褐色ランサー



特徴があるけど分かりにくいなぁというのがこのランサーと思われるサーヴァントです。褐色で獣の耳のようなものが頭にあり、槍と盾を持っています。真っ白な髪の毛を後ろに束ねているようです。

今の所トール、オーディン、カイネウス、ワルキューレの誰かかなと思っています。特にトール、オーディンあたりではと思っているのですが、その理由は防具の装飾。盾には無限などを示すメビウスの輪が描かれているのですが、このマークは頭の装飾にも描かれています。さらに槍の先端にも蛇っぽい装飾とこのマークが付けられているのです。このマークは尻尾をくわえた蛇、ウロボロスを表すマークの一つで、ウロボロスと言えばヨルムンガンド。そのヨルムンガンドを倒したのがトールなのです。

「プリズマイリヤ」シリーズにも関連したキャラクターが出てきているのですが、それはひとまずおいておきます。懸念点は、トールといえばミョルニルという鉄槌が有名で、槍ではないところ。じゃあランサーはおかしいのでは?と思いますが、父親が槍で有名なオーディンなので、お父さんのを借りてきたとか……。そしてトールと言えば雷神と讃えられていたので、この雷を呼んでいるかのような動作も納得です。あと女装したエピソードもありますので、この姿が女装の可能性も?お父さんのオーディンもヨルムンガンドに深く関わり、槍使いなので、可能性はあります。性別は気になりますが、ギリシャ神話の神様たちは性別に関しては比較的自由な思想だったようなので……。

カイネウスは、女性から男性に変わったというギリシャ神話でも珍しいタイプの人です。槍の使い手というよりは槍の逸話がある人で、アルゴー船にも乗っていた?なんて話もあります。そしてワルキューレ。これといってあてはまる人はいないのですが、個人的ノルンの三姉妹が出るといいなぁなんて思っています。

◆暗闇に潜む二人のサーヴァントの正体は?



雷の次のシーンでは、二体のサーヴァントらしき姿が見えます。一人は岩の上なのですが、手は四本、下半身はケンタウロスのように見えます。もう一人は屈強な肉体をもつ大柄の男性に見えますね。

まずは屈強な男性の方から。こちらはオリオンと言う意見が大多数です。一瞬見えるベルトや持っている棍棒が似ており、かなり可能性は高いのではと思います。とうとうオリオンの人間バージョン(?)が出るのでしょうか?そうするとアーチャーのオリオンはどうなってしまうのでしょうか……オリオンっていうかアルテミスですけど。

そしてもう一人のサーヴァントですが、特徴的な見た目なのに絞りきれません!多数の腕があることからインド系の予想が多く、シヴァ、カーリー、インドラジッド、ヴィシュヌなどが考えられます。シヴァは奥さんのパールヴァティも実装されたので、この中であれば可能性は高いかなと思います。そうするとパールヴァティと同一とも言われるカーリーも可能性はあるのですが、間桐桜の疑似サーヴァントなので……パッションリップやメルトリリスのように増えていくのでしょうか?「Fate/EXTRA CCC FoxTail」のサクラファイブ的な感じで……いっぱい登場するなら、最後には踊ってほしいですね。

あとは、下半身がケンタウロスのようになっているのではなく、動物か人である可能性もあります。というのも映像をよく見ると、足が何本もあるように見えるんですよね。後ろに伸びているのは、大きな尻尾なんて可能性もあります。そこで他に候補を出すならば、テスカトリポカでしょうか。テスカトリポカは「Fate/Grand Order material IV」にてケツァルコアトルの欄に記載されました。ケツァル姉さんいわく「クソ蜘蛛ヤロウ」という意見なので、見た目も蜘蛛っぽいのだと思います。そうすると、このサーヴァントのシルエットでもおかしくなさそうですね。

6体ということでがっつり考えてしまいました。今回は長くなってしまったのでここまでですが、どこかでこのサーヴァントが出てほしいなぁなんてことも書いていきたいと思います。次回はマスターかストーリーあたりを考察していきたいと思います。お楽しみに!

■過去の記事はこちら

『FGO』「序/2017年12月31日」から考察する第2部のゆくえ【特集】

『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

『FGO』一体どうなるの?全員怪しすぎて頭を抱える第2部を徹底推察【特集】

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~終局特異点の巻~【特集】

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

『FGO』第2部に向けて第1部を振り返る~第五特異点イ・プルーリバス・ウナムの巻~【特集】

『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
《タカロク》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2020-04-28 7:34:20
    カイネウス呼ばれてるの嬉しいがってそうやなぁ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 皐月賞2021開幕に「中山の直線」がTwitterトレンド入り―全国の『ウマ娘』トレーナーの耳に刻まれていた「中山の直線は短いぞ」

    皐月賞2021開幕に「中山の直線」がTwitterトレンド入り―全国の『ウマ娘』トレーナーの耳に刻まれていた「中山の直線は短いぞ」

  2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  4. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  7. スーパーファミコンの名作RPGが携帯に完全移植!『エストポリス伝記』配信開始!

  8. 『アズレン』新衣装「レースクイーン」の仕掛けが凄まじい!パンツは引っ張れるしスカートもめくれる

  9. 金・紫のタマゴ捜索時スカウトで知っておきたい知識まとめ!「こころ」と異なる点を理解せよ【ドラクエウォーク 秋田局】

  10. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

アクセスランキングをもっと見る