人生にゲームをプラスするメディア

『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!

バンダイナコエンターテインメントは、PS4/Xbox One/STEAM『ソウルキャリバーVI』に登場する「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開しました。

ソニー PS4
『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
  • 『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
  • 『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
  • 『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
  • 『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
  • 『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
  • 『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
  • 『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
  • 『ソウルキャリバーVI』「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開!
バンダイナコエンターテインメントは、PS4/Xbox One/STEAM『ソウルキャリバーVI』に登場する「アイヴィー」と「ザサラメール」のプロフィールを公開しました。

以下、リリースより引用
絡みつく孤高の刃 アイヴィー


本名:イザベラ・バレンタイン
性別:女
出身地:イングランド王国 / ロンドン
身長:179cm
体重:58kg
誕生日:12月10日
血液型:不明
使用武器:蛇腹剣
武器名:アイヴィーブレード
流派:アンリレイトリンク
人間関係:育ての両親は共に病死 本当の親の手掛かりは無し







アイヴィーは伸縮自在の剣を操り、間合いの外から敵を攻撃できる遠距離戦重視のキャラクターです。
攻撃ボタンを長押しすることで武器を鞭形状へと変化させ、離れた場所から体力を奪っていけるのが最大の特徴です。
『SCVI』では遠距離にいる敵をつかむ投げ技を追加し、より得意間合いでの戦術に幅が出るようになりました!
もちろん、代名詞である強力なコマンド投げも健在ですので、練習次第では近距離戦も優位に戦えるでしょう。(バトルディレクターより)

黒き宿業の輪廻 ザサラメール


本名:ザサラメール
性別:男
出身地:転生を繰り返しているので不定
身長:183cm
体重:81kg
誕生日:今回は5月5日
血液型:B型
使用武器:デスサイズ
武器名:カフジエル
流派:我流
人間関係:他人との関わりを持つことがない







ザサラメールは大鎌で広範囲を攻撃しつつ敵を引き寄せて体勢を崩すなど、遠近ともに主導権を握りやすいオールラウンダーです。
今回はバトル中にも古の魔術を駆使し、彼が「魔術師」たる所以を存分に示せるようになりました。
「魔術」を使うには特定の技で「呪詛」を刻む必要がありますが、発動の暁には敵の時間を止め、強力なコンボが狙えます。
さらに、ソウルチャージ中は彼の身体に秘められた底知れぬ魔力が解放され、一気に勝負をつけられるのも見どころです!(バトルディレクターより)

PS4/Xbox One/STEAM『ソウルキャリバーVI』は、2018年発売予定です。

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 70体以上が使用可能…だと…?『BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜』

    70体以上が使用可能…だと…?『BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜』

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. TBS宇内アナ、『Bloodborne』ゴースの遺子撃破に歓喜の叫び!初クリアを思い出させる、微笑ましい喜びっぷりを披露

  8. 『ニューダンガンロンパV3』新パッチ適用で可能となる不具合の回避方法が公開

  9. 『ニーア レプリカント ver.1.22474487139...』物悲しい世界はより美しく、アクション面は大きく進化! プレイヤーの“快適性と爽快感”を新機能が後押し【プレイレポ】

  10. エウルア生誕祭に『聖剣伝説3』あんべよしろう氏がイラスト投稿!『原神』屈指のネタ武器「マグロ大剣」がマッチ

アクセスランキングをもっと見る