人生にゲームをプラスするメディア

「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!

『モンスターハンター:ワールド』の発売から2週間が経ちました。かなりのハンターが多くのモンスターを狩猟していることでしょう。発売前には告知されていなかったモンスターも登場し、手に汗握る戦いが今日も繰り広げられています。

ソニー PS4
「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
  • 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
  • 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
  • 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
  • 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
  • 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
  • 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
  • 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!
  • 「『モンハン:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」結果発表─1/3以上のハンターが倒れた強敵が判明!

『モンスターハンター:ワールド』の発売から2週間が経ちました。かなりのハンターが多くのモンスターを狩猟していることでしょう。発売前には告知されていなかったモンスターも登場し、手に汗握る戦いが今日も繰り広げられています。

しかし、歴戦のハンターと言えども、駆け出しの頃は苦い敗北を味わうもの。序盤からキャンプ送りとなった方も少なくないのでは。そこでインサイドでは、「『モンスターハンター:ワールド』で一番最初にやられたモンスターは?」というお題でアンケートを実施しました。

調査団のひとりとして一目置かれるハンターたちが、最初に膝を屈したのはどのモンスターだったのか。新米ハンターを最も多く退けた序盤の壁を、こちらからチェックしてみてください。

◆この辺りは比較的乗り越えやすい? シリーズ定番のモンスターが早くも姿を見せる



今回、最下位となったのは「クルルヤック」(22票 1%)。逆説的に言えば、キャンプ送りにならなかったプレイヤーが最も多い、初見でも戦いやすいモンスターという座に輝きました。トリッキーな動きもあるものの、しっかりと動きを見れば怖い相手はなかったようです。


10位は、本作で力を入れた要素のひとつである生態系を特に印象づける「ドスジャグラス」(28票 1.3%)です。獲物を丸飲みする様子は衝撃的一言。シリーズ初デビューのハンターは、「こんな相手に勝てるのか…」と戦々恐々としたことでしょう。そして、“巨大な敵に勝つ”という爽快感を教えてくれるモンスターでもあります。

クルルヤックやドスジャグラスを上回った恐るべき(?)刺客は、38票 (1.7%)を集めた「初めてやられた相手は小型モンスターだった」。1体1体は弱いものの、集団ともなると侮れない存在になるときも。剥ぎ取りや採取を強行していると、意外と手痛いダメージを負うこともあるので要注意です。


そして8位は、シリーズでもお馴染みのモンスター「リオレイア」(44票 2%)でした。毒の効果も与えるサマーソルトや怒濤の突進で、これまで無数のハンターを鎮めてきた彼女ですが、本作における序盤の壁という点では、そこまで猛威を振るわなかった模様です。ちなみに、卵を運搬している時は、いつにも増して恐ろしく感じます。

順位が上がるごとに、恐ろしいモンスター達がランクイン! 新モンスターから馴染みのアイツまで
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  2. 『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

    『モンハン:ワールド』新要素をおさらい―シームレス、導蟲…注目ポイントは?【狩猟編】

  3. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  4. 『モンハン:ワールド』新モンスター「凍魚竜 ブラントドス」を紹介―新フィールドで初めて出会う大型種!

  5. 25年ぶり続編『ソウルハッカーズ2』発売決定!ところでデビルサマナーってどんなゲーム?

  6. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  8. 『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』《VII組》メンバーの新デザイン&プロフィールが公開!

  9. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る