人生にゲームをプラスするメディア

女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ

コナミは、2月10日に幕張メッセで闘会議2018と合同開催されたアーケードゲーム見本市JAEPOにてiOS/Android向け『クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム』リリースを記念したイベントを開催しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
  • 女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
  • 女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
  • 女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
  • 女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
  • 女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
  • 女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
  • 女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
  • 女優・のん、人生初のゲーム声優に挑戦!『QMA ロストファンタリウム』JAEPOステージレポ
コナミは、2月10日に幕張メッセで闘会議2018と合同開催されたアーケードゲーム見本市JAEPOにてiOS/Android向け『クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム』リリースを記念したイベントを開催しました。


このイベントでは、初めにコナミのプロデューサーである石原明広氏が登壇。同氏は、先日配信された本作が、RPG要素をいれたソロ/マルチプレイのクイズファンタジーであるとともに、仲間と点数を競い合うユニゾンクイズという新形式を盛り込んだと解説します。またバレンタインイベントが間に合わなかったため「バレンタイン後夜祭」イベントや、メインクエスト第1章の追加や新クエストが追加されることも紹介し、プロモーション映像を披露しました。










ここで、識神メティスを演じる女優・のんさんが大きな拍手と共に登壇しました。人気女優であるのんさんを起用したことについて石原氏は、15年目のチャレンジを挙げ「我々も何かをしていかなければ」という思いと、のんさんの様々なチャレンジに加え、知り合いの映画プロデューサーとの縁からのんさんを選んだと語ります。



のんさんは、新キャラ役として起用されたことについてとても驚いたそうで、「がんばらなきゃ」と思ったとのこと。また初めてゲームのキャラクター役を演じたことについては、気持ちを込めるだけでなく、もっと施さなければならないことが沢山あって悩みながらやったようです。


ここでのんさんは『ロストファンタリウム』のユニゾンクイズへと挑戦し、次々と問題を解いてたことで勝利して1プレイを終え、この後クイズ対決として東大生クイズ王の水上颯氏が檀上に上がりました。





クイズ対決では、水上氏の洞察力による早押しと十分な知識量からの答えから次々と正解を獲得。対するのんさんも、早押ししますがなかなか正解をとることができません。しかし、最後の問題でのんさんは、関連する単語から感で答え見事正解しました。

また、最後にバレンタインに因んだのんさんのバレンタインエピソードも披露。友人たちが好きな人を言い合うという秘密を共有することに参加するため、彼女らが好きだった男の子を好きと言っていたら、その気になってしまって今まで一度だけのチョコをプレゼントしたと語り、イベントは終了しました。

《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. どう見てもアウトでは?『ポケモン』のパクリゲーがスマホ向けに配信される

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークス、電子版が発売決定!裏側設定がぎゅっと詰まった一冊

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  9. 『シャニマス』少女の小宮果穂は、いつかきっと大人になるのだろう─窓辺・サイレントタイム

  10. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

アクセスランキングをもっと見る