人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン:ワールド』の絶景・名所―「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編

普段狩りに勤しんでいるだけでは中々目に留まらない、非常に作り込まれた各フィールドの絶景・名所を、PlayStation 4 Proの「グラフィックス優先」設定で撮影、「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編として一挙ご紹介したいと思います。

ソニー PS4
『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写
  • 『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写
  • 『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写
  • 『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写
  • 『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写
  • 『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写
  • 『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写
  • 『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写
  • 『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写

◆古代樹の森


■はじめの一歩

全てのハンターが一番最初に見渡す新世界の景色。
これから始まるハンターライフに興奮した人も多いのではないでしょうか。

撮影ポイント

■二段の滝

二段に連なる滝を仰ぎ見る。
水流だけでなく、水に濡れた岩肌のテラテラ感も美しいです。

撮影ポイント

■翼竜と共に

翼竜に引かれ飛ぶ道中、瞬間見える調査拠点。

■大樹の枝葉

古代樹最高所の枝葉から見る絶景。
対岸にそびえる峡谷は……。

撮影ポイント

■テトルーの力作

各エリアでは、そこに住むテトルーが書いた壁画を見れることも。

撮影ポイント

次ページ:沼地と荒野が入りまじる大蟻塚の荒地

『モンハン:ワールド』の絶景・名所「調査拠点/古代樹の森/大蟻塚の荒地」編―PS4 Proで激写

《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 『ギルティギア ストライヴ』新登場「ブリジット」の解説動画公開!本作時点の“プロフィール”も明らかに

    『ギルティギア ストライヴ』新登場「ブリジット」の解説動画公開!本作時点の“プロフィール”も明らかに

  3. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

    対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  4. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  5. PS VR版『ホラーSENSE ~だるまさんがころんだ~』発売決定―“動いたら死ぬ”ホラー体験を家庭でも楽しめる!

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 今からはじめる『Dead by Daylight』初心者が知りたい!おすすめサバイバー・キラーや立ち回りの基本を解説

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

アクセスランキングをもっと見る