人生にゲームをプラスするメディア

3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売

バンダイナムコエンターテインメントは、PSVRソフト『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』を、2018年2月22日に発売すると明かしました。

ソニー PS4
3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売
  • 3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売
  • 3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売
  • 3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売
  • 3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売
  • 3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売
  • 3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売
  • 3人の“教え子”と逢えるパッケージ版が登場!『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』2月22日発売

バンダイナムコエンターテインメントは、PSVRソフト『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』を、2018年2月22日に発売すると明かしました。

「VRキャラクターコミュニケーション体験」が持つ可能性をユーザーと共に実現していくため、キャラクターと触れあえるシチュエーションの数々を継続的に開発・配信するプロジェクト『サマーレッスン』。これまで、ひかりやアリソン、ちさとといった魅力溢れる彼女たちを生み出し、VRを介するコミュニケーションを展開してきました。


そしてこのたび、ダウンロードにて配信中の『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)』、『サマーレッスン:アリソン・スノウ 七日間の庭(基本ゲームパック)』、『サマーレッスン:新城ちさと 七曜のエチュード(基本ゲームパック)』の3タイトルをセットにしたパッケージソフトの販売が明らかとなりました。


元気溢れるひかり、心優しく穏やかなアリソン、ちょっと強気でわがままお嬢様のちさと。この3人との基本的なふれあいやコミュニケーションが、本作だけで味わえます。本シリーズのプロデューサー兼ディレクターを務める玉置絢氏曰く、「趣味嗜好の最大面積をカバーできる布陣としたらこの3人」と、それぞれが異なる魅力を持っていると発言されているので、彼女たちと綴っていくコミュニケーションの多彩さを実感できる1本となることでしょう。


なお、本作に収録されるコンテンツは、ひかり・アリソン・ちさとの基本ゲームパックのみとなります。追加体験パックや衣装&シチュエーションエクストラシーンは収録されていないのでご注意を。本作を楽しんだ後に更なる体験を味わいたい方は、追加コンテンツがPS Storeにて配信中なのでそちらをご購入ください。

【関連記事】
・【TGS2017】『サマーレッスン:新城ちさと』の体験は“心理のコミュニケーション”! この1年の歩みやVRの今後についてプロデューサー・玉置絢に直撃

URL:https://www.inside-games.jp/article/2017/10/16/110300.html

■『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』収録内容
・『サマーレッスン:宮本ひかり セブンデイズルーム(基本ゲームパック)』
・『サマーレッスン:アリソン・スノウ 七日間の庭(基本ゲームパック)』
・『サマーレッスン:新城ちさと 七曜のエチュード(基本ゲームパック)』

■『サマーレッスン:ひかり・アリソン・ちさと 3 in 1 基本ゲームパック』製品概要
・対応プラットフォーム:PlayStation VR
・ジャンル:VRキャラクター体験
・プレイ人数:1人
・発売時期:2018年2月22日(木)
・希望小売価格:7,600円+税
・CERO C

※各タイトルの追加コンテンツは含まれていません。
※追加コンテンツはPlayStation Storeで購入することでお楽しみいただけます。
※インフォメーションの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。予めご了承ください。
※画面は開発中のものです。
※ “PlayStation” は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標です。

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  3. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

    『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  9. 『原神』社会人風の神里綾人、学生服の神里綾華が堪らない!中国で「HEYTEA」コラボビジュアル展開

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る