人生にゲームをプラスするメディア

「映画 妖怪ウォッチ」鬼太郎役の野沢雅子が予告編に登場!

『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』の新予告編が一気に5バージョン公開。久しぶりに野沢雅子が演じた鬼太郎、そして初代ネズミ男役を務めた大塚周夫を父に持つ大塚明夫演じる新たなネズミ男の声がお披露目となった。

その他 アニメ
(C)LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2017(C)水木プロ・東映アニメーション
  • (C)LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2017(C)水木プロ・東映アニメーション
  • (C)LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2017(C)水木プロ・東映アニメーション
『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』の新予告編が一気に5バージョン公開。今回コラボする『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクター達も遂に登場し、久しぶりに野沢雅子が演じた鬼太郎、そして初代ねずみ男役を務めた大塚周夫を父に持つ大塚明夫演じる新たなねずみ男の声がお披露目となった。

「映画 妖怪ウォッチ」シリーズ最新作はTVアニメから30年後の世界が舞台。
登場人物はもちろん、キャラクターデザインも一新され、妖怪たちは普段の「ライトサイド」と戦闘形態「シャドウサイド」という二つの姿に変身可能に。バトルシーンでは変化し、目にも留まらぬアクションを繰り広げていく。

今回、12月16日の全国公開を直前に控え、全5種の新予告編が一挙配信。2分30秒の「シャドウサイド予告」は大人向けの仕上がりとなっており、人々の姿が次々と妖怪に変わっていくシーンはホラー映画顔負けの出来映えだ。これまでのシリーズとは全く異なるテイストに期待が膨らんでいく。

そして、妖怪アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』とのコラボでも話題の本作だが、予告のラストには遂に鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男、ねこ娘たちが登場する。
鬼太郎の声は野沢雅子が担当し、TVアニメ第1シリーズと第2シリーズ、『墓場鬼太郎』で見せた鬼太郎ボイスを披露。そして、初代ねずみ男を演じた父に続き、新たにねずみ男役を務める大塚明夫の演技にも注目したい。

また、予告編では目玉おやじの「おい、鬼太郎!」という名台詞も。子供はもちろん親世代も見逃せない作品になるだろう。
さらにエンディングテーマ曲「ようかい体操第一 ゲゲゲの鬼太郎Ver.」も一部公開。「ゲラゲラポー」と「ゲゲゲのゲ」が合体した「ゲ、ゲ、ゲゲゲラポー」という不思議な妖怪メロディを楽しめる。


そのほか、鬼太郎の登場シーンを集めた「鬼太郎編」、アクション盛り沢山の「バトル編」、主人公役の上白石萌音と千葉雄大のコメントが入った「ゲスト声優編」、緊迫感あふれるシーンで構成された「ホラー編」を公開。バラエティあふれる魅力を表現した予告編に要注目だ。

『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』
12月16日(土)公開

(C)LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2017
(C)水木プロ・東映アニメーション

「映画 妖怪ウォッチ」鬼太郎・野沢雅子が予告編に登場! 新ねずみ男・大塚明夫の声もお披露目

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  8. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

アクセスランキングをもっと見る