「映画 妖怪ウォッチ」シリーズ最新作はTVアニメから30年後の世界が舞台。
登場人物はもちろん、キャラクターデザインも一新され、妖怪たちは普段の「ライトサイド」と戦闘形態「シャドウサイド」という二つの姿に変身可能に。バトルシーンでは変化し、目にも留まらぬアクションを繰り広げていく。
今回、12月16日の全国公開を直前に控え、全5種の新予告編が一挙配信。2分30秒の「シャドウサイド予告」は大人向けの仕上がりとなっており、人々の姿が次々と妖怪に変わっていくシーンはホラー映画顔負けの出来映えだ。これまでのシリーズとは全く異なるテイストに期待が膨らんでいく。
そして、妖怪アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』とのコラボでも話題の本作だが、予告のラストには遂に鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男、ねこ娘たちが登場する。
鬼太郎の声は野沢雅子が担当し、TVアニメ第1シリーズと第2シリーズ、『墓場鬼太郎』で見せた鬼太郎ボイスを披露。そして、初代ねずみ男を演じた父に続き、新たにねずみ男役を務める大塚明夫の演技にも注目したい。
また、予告編では目玉おやじの「おい、鬼太郎!」という名台詞も。子供はもちろん親世代も見逃せない作品になるだろう。
さらにエンディングテーマ曲「ようかい体操第一 ゲゲゲの鬼太郎Ver.」も一部公開。「ゲラゲラポー」と「ゲゲゲのゲ」が合体した「ゲ、ゲ、ゲゲゲラポー」という不思議な妖怪メロディを楽しめる。
そのほか、鬼太郎の登場シーンを集めた「鬼太郎編」、アクション盛り沢山の「バトル編」、主人公役の上白石萌音と千葉雄大のコメントが入った「ゲスト声優編」、緊迫感あふれるシーンで構成された「ホラー編」を公開。バラエティあふれる魅力を表現した予告編に要注目だ。
『映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活』
12月16日(土)公開
(C)LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト2017
(C)水木プロ・東映アニメーション
「映画 妖怪ウォッチ」鬼太郎・野沢雅子が予告編に登場! 新ねずみ男・大塚明夫の声もお披露目
《高橋克則》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
2,000人の読者が選んだ“『FF7 リメイク』ヒロイン”ベスト10を発表! バレットがまさかの7位、女装クラウドの順位は?【アンケート】
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開