人生にゲームをプラスするメディア

台湾産萌えお米SLG『東津萌米』日本語対応!―日本語音声対応の拡張版も発売中

SimonCreativeは、Steamにてリリース中の擬人化お米育成SLG『東津萌米-穂姫』及び、拡張版『東津萌米-穂姫PLUS』へと日本語字幕を追加しています。

PCゲーム Steam
台湾産萌えお米SLG『東津萌米』日本語対応!―日本語音声対応の拡張版も発売中
  • 台湾産萌えお米SLG『東津萌米』日本語対応!―日本語音声対応の拡張版も発売中
  • 台湾産萌えお米SLG『東津萌米』日本語対応!―日本語音声対応の拡張版も発売中
  • 台湾産萌えお米SLG『東津萌米』日本語対応!―日本語音声対応の拡張版も発売中
  • 台湾産萌えお米SLG『東津萌米』日本語対応!―日本語音声対応の拡張版も発売中

SimonCreativeは、Steamにてリリース中の擬人化お米育成SLG『東津萌米-穂姫』及び、拡張版『東津萌米-穂姫PLUS』へと日本語字幕を追加しています。

同作は、台湾を舞台に、台北での都会生活を辞め、実家の農家へと戻った主人公が、稲の栽培行為や、擬人化されたお米の精霊「穂姫」との交流を通じて、様々なタイプへと穂姫を育成していく育成シミュレーションゲーム。


通常の育成モードのみでなく、育成を行いながら物語に沿って進行するストーリーモードも用意されています。また、ストーリーや育成モードを通じて様々なCGを収集したり、ゲーム内実績を達成することで、特別なシナリオを見ることも可能です。


以前の発表では、本作への日本語字幕対応は拡張版『東津萌米-穂姫PLUS』の発売と同時となっていましたが、遅れてのリリースとなっています。切り替えはSteamのライブラリのプロパティから可能です。


なお、拡張版『東津萌米-穂姫PLUS』を導入することで、音声も日本語に対応。フルボイスではなくパートボイスながら、人気声優の茅野愛衣さんがお米の各成長パターンを演じ分けています。


『東津萌米-穂姫』及び拡張版『東津萌米-穂姫PLUS』はWindows向けにSteamにて、それぞれ1,980円、930円で発売中。2017年12月6日までは15%引きで両方を入手可能なバンドル販売も行われている模様です。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  3. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  4. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  5. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  6. 黒魔女ミーシャも参加♪『ラブ and ベリー 2008』5月下旬に稼動

  7. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  8. 黒幕はk4sen!「CRカップVALORANT」の絶妙な賞品にSHAKAから爆弾発言が飛び出す!?

  9. 古き良き時代のSRPG『ヴェスタリアサーガ I』無料配信スタート! 予定より2週間以上前倒して公開

  10. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

アクセスランキングをもっと見る