人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?

11月29日、東京の秋葉原にて、セガの新作アプリ『パシャ★モン』の先行体験会とPRキャラクターのお披露目会が行われました。注目を集めている『パシャ★モン』はどのようなゲームなのか?お披露目会も含め、その様子をレポートします。

モバイル・スマートフォン iPhone
【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?
  • 【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?
  • 【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?
  • 【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?
  • 【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?
  • 【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?
  • 【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?
  • 【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?
  • 【レポート】カメラで撮影したものがモンスターに!セガの新作アプリ『パシャ★モン』を体験ーソニックは「ニャンコ」?

11月29日、東京の秋葉原にて、セガの新作アプリ『パシャ★モン』の先行体験会とPRキャラクターのお披露目会が行われました。注目を集めている『パシャ★モン』はどのようなゲームなのか?お披露目会も含め、その様子をレポートします。

撮影した写真をAIが認識し、それに似たモンスターが登場するというこの『パシャ★モン』。お披露目会には、まず本作のディレクターである今井邦彦さんが登壇しました。PVを交えての紹介では、過去の写真も使用できることも明らかに。より色々な写真で楽しめそうです。



このゲームでは、撮影した写真からモンスターを生み出すのはもちろん、交配をして新たなモンスターを生み出したり、バトルでモンスターを戦わせるなどの要素もあります。モンスターも400体以上いるので、コレクション的な遊び方も楽しめそうです。さらにイベントも定期的に行われるようで、コラボなども予定しているとのこと。これはぜひともセガ作品コラボに期待したいですね。



作品の紹介に続き、PR大使に選ばれた前島亜美さん、たくぽんさん、そしてアイドルグループ”わーすた”の5人も登壇しました。全員が登場しているCMの裏話や、『パシャ★モン』での撮影も行われました。PR大使とあって、アプリにはすっかり慣れている皆さんは、お互いに撮りあったり、自撮りをしたり、用意したアイテムを撮影したり……生み出されたモンスターに声を上げたりしている様子は、本当に楽しそうでした。実際に遊ぶ時も、こうして友達などと盛り上がる事ができそうですね。


メインビジュアルにも描かれているこの“パシャモン”は、本作で写真を認識し、モンスターを生み出してくれる存在。今井ディレクターによると、ただのAIにするのではなく、人間味を入れることによってより魅力的になったそうです。しかし、写真に写ったものを理解しても、わざと外した答えを出してくるなんていう生意気なところも……そんなところも含めて、憎めないかわいさがありました。


ということで実際に『パシャ★モン』に触れてみました。UIは色がカラフルでポップな感じです。分かりやすいアイコンも嬉しいですね。あと音楽がとても癖になる感じがしました!
とりあえず傍にあったおにぎりを撮影……いや、「パシャ」ってみました。すると……。




すごい!おにぎりと認識して「オニノギリ」が登場しました!続いてギターでチャレンジ。




「こいつはギターか?」とこちらもちゃんと認識。AIのすごさに感動しつつ、次は開いた傘を撮影。透明なビニール傘だけど、果たして認識してくれるのか……。




こちらは「カサか?雨か?」「アメアメ」という表示が。出てきたのはザーザーという雲のようなモンスターでした。
このパシャる時にはパシャモンの目を押すと撮影できるのですが、よく見ると左側にはカメラを通した色、右側には明るさを認識しているレーダーのようなものがありました。パシャモンかしこい!




そしてセガを代表するキャラクター“ソニック”を撮影しました。公式サイトでのかっこいいソニックをパシャリ。すると「ニャンコ」の文字が。方向性は間違っていないと思いましたが……「かわいい動物」とパシャモンが判断!確かに、正しい。こうして自分の好きなものを撮影し、色々と楽しめそうです。

ちなみにパシャる時にはレンズを選択する事が可能で、何も選択しないとノーマルレンズになります。他には食べ物レンズ、道具レンズなどがありました。こうした特殊なレンズは一回使うと減っていくので、ゲットできる機会やその種類なども気になるところです。

撮影すると同じモンスターが登場することもありますが、それによってレベルを上げることができるとのことです。バトルも捗りそうですね。


今井ディレクターによると、『パシャ★モン』の開発期間は4年とのこと。それだけにたくさんのものが詰まった、現代ならではのゲームになっていました。一人でも家族でも、友達同士でも楽しく遊べそうです。


『パシャ★モン』の配信は2017年冬を予定。クリスマスイベントの実施も公開されましたので、もう間近となりそうですね。続報を楽しみに待ちましょう。
《タカロク》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

    『ウマ娘』夏の終わりにゴールドシップを見よ!約60枚で贈る一夏の「水着ゴルシ」アルバム

  4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  5. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 『ウマ娘』×「BOSS」コラボ開幕!ウマ娘たちが“歴代ボスジャン”を着用、様々なオリジナルグッズ登場へ

  8. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  9. 消防法遵守だけじゃない?『アリス・ギア・アイギス』のユニークすぎるユーザー配慮

  10. 『ぷよクエ』カフェ2018で食べたい復刻メニューを9月25日まで投票受付!スイパラで復活するかも?

アクセスランキングをもっと見る