人生にゲームをプラスするメディア

中国向け『Call of Duty Online』にバトルロワイヤル導入か?ユーザープレイ映像

Raven Softwareによって開発され、TencentとActivisionから中国市場向けに配信されている『Call of Duty Online』。海外ユーザーの投稿映像より、本作へのPvPバトルロワイヤルモード追加が明らかになっています。

PCゲーム Steam
中国向け『Call of Duty Online』にバトルロワイヤル導入か?ユーザープレイ映像
  • 中国向け『Call of Duty Online』にバトルロワイヤル導入か?ユーザープレイ映像
  • 中国向け『Call of Duty Online』にバトルロワイヤル導入か?ユーザープレイ映像

Raven Softwareによって開発され、TencentとActivisionから中国市場向けに配信されている『Call of Duty Online』。海外ユーザーの投稿映像より、本作へのPvPバトルロワイヤルモード追加が明らかになっています。

映像のプレイはテストサーバーで行われたもので、それによると同モードは最大18人のバトルロワイヤルであり、弾薬や銃などの物資を回収しながら少しずつ狭くなっていくマップの中で戦うものであることが確認可能です。また、中国で配信されているタイトルながら、フィールドには常に英語でのアナウンスがなされています。

これにより、中国向けのタイトルではありますが、遂に『Call of Duty』シリーズにもバトルロワイヤルが導入された結果となります。将来の同シリーズ作品にもバトルロワイヤルが実装されるかどうかは明らかになっていませんが、もし実装される場合には様々な盛り上がりが見られることになりそうです。

なお、『Call of Duty Online』は記事執筆現在で国内から正式にプレイすることはできません。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『うたわれるもの 偽りの仮面』&『うたわれるもの 二人の白皇』PC移植版がSteamで配信開始!シリーズ入門の絶好の機会にその魅力を今再びご紹介!

    『うたわれるもの 偽りの仮面』&『うたわれるもの 二人の白皇』PC移植版がSteamで配信開始!シリーズ入門の絶好の機会にその魅力を今再びご紹介!

  2. ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

    ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

  5. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る