人生にゲームをプラスするメディア

「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!

ポケモンは、『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の新TVCM「ポケモンレスキュー : CASE #03 バシャーモ」を公式サイトにて公開しています。

任天堂 その他
「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
  • 「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
  • 「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
  • 「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
  • 「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
  • 「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
  • 「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
  • 「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
  • 「ポケモンレスキュー」新CMが公開―思い出のポケモンと新たなる冒険へ!
■「ポケモンレスキュー : CASE #03 バシャーモ」
URL:https://youtu.be/JCmoYYQcWTk

ポケモンは、『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の新TVCM「ポケモンレスキュー : CASE #03 バシャーモ」を公式サイトにて公開しています。

以下リリースより引用

■「ポケモンレスキュー」CMの企画趣旨

ハードやソフトが変わっても、ユーザが大切なポケモンと変わらずに一緒にいたい。そんな願いを実現するために『ポケモンバンク』が誕生しました。
『ポケットモンスター』最新作の『ウルトラサン・ウルトラムーン』でも『ポケモンバンク』を利用して、昔自分が大事にしていたポケモンと、再度新たな冒険に出てほしい。世代を超えてポケモンとの絆を深めてほしい、という想いをわかりやすいカタチにして伝えるために「ポケモンレスキュー」という動画が作られました。
CMに登場するポケモンレスキュー隊は、ポケモンレスキューの専門団体で、過去の『ポケモン』シリーズのソフトに眠るポケモンを、最新作『ウルトラサン・ウルトラムーン』に転送し、復活させるプロフェッショナル集団。磨き上げられたポケモン知識と最先端の装備で、ソフトの捜索から転送作業までを一括で請け負っています。彼らのミッションは、昔のソフトに眠る思い出のポケモンとトレーナーたちを再会させることです。
思い出のポケモンをレスキューして、『ウルトラサン・ウルトラムーン』で新たな冒険に飛び立とう!

「ポケモンレスキュー」公式サイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/rescue/

■ポケモンレスキューの仕事紹介
ポケモンレスキュー隊は専用のレスキューバンで現場に急行

隊員たちは様々なガジェットを駆使して、細心の作業で過去のポケモンを復活させます

起動確認ができたソフトは、専用のシリンダーで埃などを防ぎながら移送します

バンの中には最先端のレスキューシステムを搭載

システム上部のモニタでは、転送状況が表示される仕組みに

「ポケモンレスキュー」シリーズの第1弾となる「CASE #03」篇のTVCMは「パパとポケモンバトルがしたい」という息子の依頼から始まる物語。
15年前に『ポケットモンスター サファイア』をプレイしていたお父さんのもとに、ポケモンレスキュー隊が急行し、お父さんがかつて大事に育てていた「レベル100のバシャーモ」を最新作『ウルトラサン』にレスキューします。




■ポケモンレスキューの概要と今後
●好評発売中の『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の新TVCM「ポケモンレスキュー(CASE #03)篇」が11/24から放映開始。
『ポケモン』シリーズの「集大成」である『ウルトラサン・ウルトラムーン』だからこそ楽しめる、新しい楽しみ方を訴求した初めての試みになっている。

●「ポケモンレスキュー」のストーリーはフィクションだが、実際には、ポケモンが提供する『ポケモンバンク』等のサービスを利用することで、どんなユーザも「ポケモンレスキュー」をすることが可能で、詳細なレスキュー方法を紹介するWebサイトも公開中。
(※『ポケモンバンク』のサービスは有料です。詳しくはWebサイトを御覧ください)

●「ポケモンレスキュー」の今後の活動にも注目。なんでも、どこかの街で実際にレスキュー活動をするイベントを計画中だとか…?詳細は決まり次第、「ポケモンレスキュー」特設サイトでお知らせ。 
http://www.pokemon.co.jp/ex/rescue/

●「ポケモンレスキュー」ができるソフトは『ポケットモンスター ルビー・サファイア』(GBA)から『ポケットモンスター サン・ムーン』(3DS)までの全16タイトル。ニンテンドー3DS バーチャルコンソール『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』『金・銀』を含めると、これまでに発表されたすべての『ポケットモンスター』シリーズに対応している。


©2017 Pokemon. ©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

アクセスランキングをもっと見る