人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『The Elder Scrolls V: Skyrim』(ニンテンドースイッチ)

海外で11月17日に発売されたニンテンドースイッチ版『The Elder Scrolls V: Skyrim』のMetacriticレビューをお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
海外レビューハイスコア『The Elder Scrolls V: Skyrim』(ニンテンドースイッチ)
  • 海外レビューハイスコア『The Elder Scrolls V: Skyrim』(ニンテンドースイッチ)
YouTube:https://youtu.be/FR134hXaldY

DarkStation: 100/100
数百時間分のコンテンツが詰まったゲームが携帯ゲーム機で順調に動作するという事実は、驚異的と言わざるを得ない。『スカイリム』はそれだけでも素晴らしいゲームであり、今ではソファーやPCに釘付けになる必要もない。いつでもどこでもプレイすることができる。まったく、なんという時代なんだ。

COGconnected: 95/100
GamesRadar+: 90/100
Game Informer: 90/100

YouTube:https://youtu.be/YXCqHXD1txk
Hardcore Gamer: 80/100
IGN: 80/100

YouTube:https://youtu.be/pZG-1HjSb3k
GameSpot: 80/100

YouTube:https://youtu.be/5Cs0E8z2m7I

良い点
  • 『スカイリム』は相変わらず、未だに面白くて、冒険しがいがある
  • 不具合がないように見える移植(最初にあったものを除いて)
  • Amiiboの要素は任意に利用できて、自然に統合されている

  • 悪い点
  • プレイヤーがどうにかしたかったとしても、何かしらの変わった部分を取り除くようなMod機能は用意されていない
  • NPCのセリフや剣での戦闘のようないくつかの部分は、時代遅れに感じられる

  • Shacknews: 80/100
    スイッチ版『スカイリム』は私が期待していたくらいの良作である。未だに探索とシークレット要素発見のために新たなエリアを探している。この素晴らしいタイトルを手に入れれば、なぜニンテンドースイッチが王座にあるのかを真に実感できるだろう。悲しいことに『スカイリム』は2011年のゲームであり、時にはそれらしさが実際に見えてきてしまう。そんなこともあって比べるのはフェアではないかもしれないが、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のようなゲームに対抗することはできない。『スカイリム』はスイッチでプレイできる二番目のベストRPGとして堂々と立ち上がってきた。もしあなたが『スカイリム』を未プレイのニンテンドースイッチユーザーであるなら、選んでみることをオススメする。

    JeuxActu: 75/100
    Everyeye.it: 100/100




    海外で11月17日に発売されたニンテンドースイッチ版『The Elder Scrolls V: Skyrim』のMetacriticレビューをお届けしました。平均スコアは84点。総数49件のうち、すべてのレビューで75点以上をマーク。オリジナル版リリースから6年が経過した『スカイリム』ですが、現世代の携帯ゲーム機に降り立った王道オープンワールドRPGとして高評価を獲得しました。

    ゲームシステム面では時代による「色褪せ」も否めず、Mod対応不可ということでユーザーによる改変ができないことも若干のマイナスポイントとして挙げられましたが、その広大な世界と果てを感じさせない物語は相変わらずのもの。バニラで『スカイリム』を遊んできた方や、ニンテンドースイッチで再びタムリエル北方の大地を踏みしめたい方はチェックすべき作品と言えそうです。

    YouTube:https://youtu.be/8oXGNb2J2Z8
    今作は国内でも2018年初頭に発売予定です。
    《キーボード打海》
    【注目の記事】[PR]

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

      「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

    2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

      『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    3. ピカチュウの鳴き声が“電子音”に戻った!『ポケモンレジェンズ アルセウス』の衝撃変更に、冴え渡るファンの考察

      ピカチュウの鳴き声が“電子音”に戻った!『ポケモンレジェンズ アルセウス』の衝撃変更に、冴え渡るファンの考察

    4. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

    5. なぜ『ダンガンロンパ』はカルト的に愛される? 魅力や推しキャラ、衝撃的だったエピソードをネタバレ無しでノンストップ議論!【座談会】

    6. 『星のカービィ 夢の泉の物語』で「コピー能力」が生まれた理由は、ファミコンソフトだったから!? 生みの親・桜井氏の開発秘話はファン必見

    7. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    8. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    9. 水没・汚染・爆破まで!?『Apex』で最も悲惨な土地「キングスキャニオン」を振り返る

    10. 『フォートナイト』ヴィレッジヴァンガードで関連製品購入で「メリーミントアックス」貰える!12月31日まで

    アクセスランキングをもっと見る