人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『STAR WARS バトルフロント II』

DICE開発の最新作『STAR WARS バトルフロント II』の海外レビューをお届けします。

ソニー PS4
海外レビューハイスコア『STAR WARS バトルフロント II』
  • 海外レビューハイスコア『STAR WARS バトルフロント II』


Hobby Consolas: 91/100(PS4)
DICE、Criterion、そしてMotiveが一つとなり、スターウォーズのゲームとして“フォースの力”に相応しいものが出来上がった。今作は前作の教訓を生かし、誰もが遊んでみる価値のあるゲームになっており、どのようなプレイヤーも楽しめるように様々なゲームモードやコンテンツが用意されている。

COGconnected: 86/100(PS4)
God is a Geek: 80/100(Xbox One)
GamesRadar+: 80/100(PS4)
マルチプレイヤーモードは素晴らしいが、キャラクター育成要素は複雑で魅力を失っている。ストーリーキャンペーンは豪華で美しいが、内容と繊細さに欠けている。

GameSpace: 80/100(PS4)
Digital Trends: 70/100(PS4)
PCGamesN: 60/100(PC)
Telegraph: 60/100(Xbox One)
Shacknews: 60/100(PS4)
M3: 50/100(PS4)
新要素はあるものの、シングルプレイヤーには物足りなく、マルチプレイヤーモードも前作同様パッとしない。そして課金要素には嫌悪感を覚える。



DICE開発の最新作『STAR WARS バトルフロント II』の海外レビューをお届けしました。記事執筆時点のMetacriticでのPS4版平均スコアは79点(総レビュー数20件)。Xbox One版は71点(総レビュー7件)をマークしています(PC版では未算出)。

本作は大人気スペースオペラ、映画「スター・ウォーズ」シリーズを元にした最新作となり、新たなモードなどの新要素について海外メディアの評価は概ね好評であるものの、厳しい意見もちらほら。そしてユーザーレビューではPS4版が10点満点中1.1点(総レビュー数246件)という低評価を与えられており、課金することで手に入るクレートの仕様に、多くのユーザーが不満を漏らしています。コメント欄には「Pay2Win(勝つためには課金が必要)」という言葉と0点評価が並び、発売元のエレクトロニック・アーツへの厳しいユーザーの声が聞こえてきます。

『STAR WARS バトルフロント II』は国内で2017年11月17日より、PS4/Xbox One/PCを対象として発売予定です。
《シュナイデル関》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

    「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. トータルテンボスが熱く語る!『実況パワフルプロ野球ポータブル4』TV CM放送開始

  6. コーエーテクモ、『北斗無双』マミヤが原作で着ていた服をDLCとして配信

  7. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  8. 4000円以下で無限に遊べる!PS4・スイッチ向けおすすめローグライトゲーム5選

  9. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  10. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

アクセスランキングをもっと見る