人生にゲームをプラスするメディア

リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PS4リメイク版『ワンダと巨像』を2018年2月8日より国内向けに発売する、と発表しました。

ソニー PS4
リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる
  • リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる
  • リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる
  • リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる
  • リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる
  • リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる
  • リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる
  • リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる
  • リメイク版『ワンダと巨像』国内発売は2018年2月に―息を呑むような景観広がる

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、PS4リメイク版『ワンダと巨像』を2018年2月8日より国内向けに発売する、と発表しました。

『ワンダと巨像』は、強大な巨像にしがみつきよじ登る斬新なゲーム性、広大なオープンフィールドの息を呑むような景観、そこに寄り添う美しくも儚い楽曲などから紡がれる、戦うほどに哀しく凄絶なストーリーで、2005年のPS2版発売以来、国内外から高い評価を得ているアクション・アドベンチャーゲーム。リメイクとなるPS4版では、PS4 Proによる4K HDR描写にも対応しています。

今回公開されたのは、美しくリメイクされた本作の魅力を伝える、ふたつの新規映像。現地時間10月30日、フランス・パリにて開催した「PlayStation Media Showcase」で公開したゲームプレイを中心としたトレーラーと、オープニング映像が確認可能です。


PS4版『ワンダと巨像』は2018年2月8日発売予定です。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 『絶対絶望少女』レビュー ダンガンロンパとしては最高に面白い…が

  10. 「ネジコン」「ポケステ」「黒ステ」・・・懐かしの初代プレイステーション周辺機器を振り返る映像公開

アクセスランキングをもっと見る