人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『スーパーマリオ オデッセイ』

ニンテンドースイッチ向け新作アクションゲーム『スーパーマリオ オデッセイ』の海外レビューをお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
海外レビューハイスコア『スーパーマリオ オデッセイ』
  • 海外レビューハイスコア『スーパーマリオ オデッセイ』
  • 海外レビューハイスコア『スーパーマリオ オデッセイ』
  • 海外レビューハイスコア『スーパーマリオ オデッセイ』


GameSpot: 100/100


    良い点
  • ほぼすべてのランドマークが活用されている大規模なゲームである
  • バリエーション豊かなプラットフォーミングチャレンジとパズル達
  • 「キャプチャー」能力はほとんどの敵キャラクターをチャンスに変え、マリオのスキルを大幅に広げている
  • 沢山の種類の新コスチュームは、プレイヤーの気分に合わせてマリオをカスタマイズできるようにしている
  • 一風変わったキャラクターと鋭いテキストがプレイヤーを楽しませてくれる
  • 2人協力プレイは驚くほどしっかりできている

  • 悪い点
  • キャッピーの一部のちょっとしたアクションは、モーションコントロールが必須である
Giant Bomb: 100/100
GamesRadar+: 100/100


    『スーパーマリオ オデッセイ』は懐かしさとレトロな魅力を残しつつも、シリーズを最新のものにして新たな客を掴んでいる。
Guardian: 100/100
IGN: 100/100
NintendoWorldReport: 100/100
Game Informer: 98/100


    理屈はともかくとして、『スーパーマリオ オデッセイ』は絶対的に楽しい作品で、3Dの『マリオ』は最高のゲームであると任天堂ファンに論じてくる、もうひとつのスイッチ向けタイトルだ。
Polygon: 95/100
Post Arcade (National Post): 90/100
M3: 80/100
    『スーパーマリオ オデッセイ』はいくつかの新たなゲームプレイメカニックを人気シリーズに導入し、楽しくて懐かしさも感じさせる彩り豊かな冒険を届ける。サウンドもゲームプレイも期待通りのように見えるが、パワームーンの収集はちょっとした雑用らしさも感じられる。
PLAY! Zine: 75/100

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


ニンテンドースイッチ向け新作アクションゲーム『スーパーマリオ オデッセイ』の海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは97点(総レビュー数66件)。うち34件のレビューで100点満点が与えられています。


3D『マリオ』シリーズに大きな新要素をもたらした今作ですが、そのゲームプレイは新鮮さのみにとどまらない内容となり、多くのメディアから「ノスタルジック」である点も評価されていました。一部ではコレクタブル要素が作業的といったような辛口コメントも寄せられていましたが、それでもなおMetacritic掲載のワーストスコアは75点(本記事執筆時点)。ニンテンドースイッチ向けの高評価アクションゲームとして、今後も大きな話題となるかもしれません。


『スーパーマリオオデッセイ』は国内外で10月27日より発売中。価格は5,980円(税抜)です。
《キーボード打海》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  3. 『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

    『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

  7. 北米版『みんなのリズム天国』プレイ動画をチェック ― 英語音声にローカライズ

  8. 『東京2020オリンピック The Official Video Game』自分の分身を作成する「アスリート」モードを紹介─自由度の高いカスタマイズを楽しもう!

  9. 『モンハン』の武器をめぐる究極の選択!「一途派」と「いろいろ派」はどっちが賢明?

  10. 『FE 風花雪月』DLC第4弾「煤闇の章」はどういう内容? 本編との関係や影響は? 気になるポイントを配信直前に総まとめ!

アクセスランキングをもっと見る