人生にゲームをプラスするメディア

ロトムと会話を楽しめる!ポケモン公式LINEアカウントにAI導入でしりとりだってできちゃう

ポケモンと日本マイクロソフトが協力して、ユーザーとの感情的なつながりを重視するAIをポケモンの公式LINEアカウントに導入しました。

モバイル・スマートフォン 全般
ロトムと会話を楽しめる!ポケモン公式LINEアカウントにAI導入でしりとりだってできちゃう
  • ロトムと会話を楽しめる!ポケモン公式LINEアカウントにAI導入でしりとりだってできちゃう
  • ロトムと会話を楽しめる!ポケモン公式LINEアカウントにAI導入でしりとりだってできちゃう
  • ロトムと会話を楽しめる!ポケモン公式LINEアカウントにAI導入でしりとりだってできちゃう
  • ロトムと会話を楽しめる!ポケモン公式LINEアカウントにAI導入でしりとりだってできちゃう
  • ロトムと会話を楽しめる!ポケモン公式LINEアカウントにAI導入でしりとりだってできちゃう


ポケモンと日本マイクロソフトが協力して、ユーザーとの感情的なつながりを重視するAIをポケモンの公式LINEアカウントに導入しました。ユーザーは「ロトム」とAIで会話をする事により、11月17日発売のシリーズ最新作『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の世界をより楽しむ事ができます。

AIの「ロトム」は会話への返答をリアルタイムで生成しており、ポケモンに関する会話ではインターネット上のデータに加えて、800種類以上のポケモン公式図鑑データやユーザー間のオンラインバトルデータを利用しています。これらは全てマイクロソフトのMicrosoft Azure上で稼働します。

ロトムとの会話イメージ & ポケモンしりとり

アローら地方の友達紹介 & ポケモン能力診断

また、会話を進めるとAIの「ロトム」がユーザーの会話力を診断したり、『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の冒険の舞台となる、アローラ地方のポケモンを紹介やポケモンの名前限定のしりとり、さらには AIの「ロトム」と仲良くなると、『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』で利用できるプレゼントを受け取ることができます。

実施期間は2017年10月26日~2018年1月31日が予定されています。
※期間は、予告なく変更になる場合がございます。


©2017 Pokemon. ©1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

  2. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『FGO』イチオシのマシュが描かれた概念礼装は?他を寄せつかない人気で“あのマシュ”が栄冠に!【読者アンケート】

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』これから始めるカードゲーム初心者が、まずやるべきこと10選

  6. 『ウマ娘』から逆輸入の競走馬「ビターグラッセ」が初勝利!鋭い末脚にファンからは「何個スキルが発動してるんだ!?」

  7. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  9. 「イケメン」から「バンド組んでそう…」まで、『チェンクロ』キャラを勝手にランキング!

  10. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る