人生にゲームをプラスするメディア

プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう

2014年にリリースされた“山”シミュレーター『Mountain』のSteam版が最新アップデートで日本語表示に対応しました。

PCゲーム その他PCゲーム
プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう
  • プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう
  • プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう
  • プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう
  • プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう
  • プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう
  • プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう
  • プレイヤーが山となるシミュレーター『Mountain』が日本語に対応!―山の気持ちをもっと理解しよう

2014年にリリースされた“山”シミュレーター『Mountain』のSteam版が最新アップデートで日本語表示に対応しました。これにより山の気持ちをより理解することができます。


このアップデートでは日本語とともに中国語も追加されていますが、本作の作者David OReilly氏によれば何故か中国のプレイヤーが非常に多いため中国語に対応したのだそうです。なお、iOS版のアップデートにも取り組んでおり、その最適化の一部がSteam版にも引き継がれているとのことです。


『Mountain』はPC/Mac/Linuxを対象に98円で配信中。気になっていた方は今回の日本語対応をきっかけにプレイしてみてはいかがでしょうか。
《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』世界大会中にまさかのハプニング!?じゃすぱーが目撃した“宙を舞うボトル”

    『VALORANT』世界大会中にまさかのハプニング!?じゃすぱーが目撃した“宙を舞うボトル”

アクセスランキングをもっと見る