人生にゲームをプラスするメディア

20周年記念であの『Ultima Online』が基本無料化へ

エレクトロニック・アーツは、海外の『Ultima Online』公式ブログにて、同作の20周年を記念するとともに、基本無料版「Endless Journey」を発表しています。

PCゲーム その他PCゲーム
20周年記念であの『Ultima Online』が基本無料化へ
  • 20周年記念であの『Ultima Online』が基本無料化へ

エレクトロニック・アーツは、海外の『Ultima Online』公式ブログにて、同作の20周年を記念するとともに、基本無料版「Endless Journey」を発表しています。

この『Ultima Online: Endless Journey』は、「Stygian Abyss」までのすべての拡張を含む、同作のコア体験を無料で楽しめるようにするというもの。以降は課金中のVeteranアカウントと、基本無料のEndless Journeyアカウントへと別れる形です。

両アカウントの主な違いとしては、銀行の扱いが挙げられ、以前にVeteranアカウントだったことのない完全新規のEndless Journeyアカウントでは、銀行の金庫はインゲームマネーで「借りる」形となっており、もし滞納してしまえば、金庫の中のものはオークションに掛けられてしまうとのこと。金庫の賃借はUltima Onlineストアでの課金トークンの購入でも可能となっています。また、元Veteranアカウントでも、課金状態が切れてしまうとアイテムの取り出しに制限がかかってしまう模様です。

他にも、Endless Journeyアカウントでは家を持つことができず、パブリックの住宅への立ち入りのみであったり、家へのベンダーの設置や、家の副所有者権限を得ることができません。また、各種のリワードを受け取ることができなかったり、船を設置することができなかったりといった各種の制限もかかります。

『Ultima Online: Endless Journey』は2018年春に開始予定です。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

    PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

  3. 『VALORANT』世界大会で“Laz寝る”ブーム到来!?各国のライバルが取り入れたリラックスポーズ

    『VALORANT』世界大会で“Laz寝る”ブーム到来!?各国のライバルが取り入れたリラックスポーズ

  4. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る