人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スプラトゥーン2』サーモンランの“霧”や“グリル”の対処法を伝授! キンシャケ発見のコツも

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第98回を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch
「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スプラトゥーン2』サーモンランの“霧”や“グリル”の対処法を伝授! キンシャケ発見のコツも
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スプラトゥーン2』サーモンランの“霧”や“グリル”の対処法を伝授! キンシャケ発見のコツも
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スプラトゥーン2』サーモンランの“霧”や“グリル”の対処法を伝授! キンシャケ発見のコツも
  • 「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『スプラトゥーン2』サーモンランの“霧”や“グリル”の対処法を伝授! キンシャケ発見のコツも

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第98回を公開しました。

すっかりお馴染みとなった「熱血! ニャニャニャ学園 イカ部2」では、『スプラトゥーン2』の「サーモンラン」で発生する危険なイベントへの対処方法について、ネコマリオが分かりやすく解説。視界が遮られる「霧」には、仲間同士の“カモン”を駆使してオオモノシャケの出現などを伝え合う方法がお勧めとのこと。


また、「キンシャケ」が潜んでいる間欠泉の見つけ方もネコマリオがレクチャー。外れの間欠泉からはシャケたちが大量に出てくるので、早めにキンシャケを見つけたいところです。間欠泉を開けた時に吹き出す光の量が多いほど当たりが近くにある証拠なので、このヒントをお見逃しなく。


さらに、強敵「グリル」への対処についても語られました。赤いポインターで狙いを付けたプレイヤーをひたすら追いかける習性を持つので、ターゲットになったプレイヤーは逃げに徹し、仲間たちが弱点を狙い打つのが効果的です。連携が勝利のカギとなるので、状況を見極めた立ち回りが求められることでしょう。

このほかにも、『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』の詳細や『ARMS』新ファイターの「ローラポップ」などをたっぷり紹介。懐かしさを感じさせるグラフィックと手応え溢れるアクション性を合わせ持つ『マイティガンヴォルト バースト』も気になる一作です。豊富なカスタマイズで自分好みの攻略を見つけられるのも嬉しいポイント。気になるソフトをチェックしたい方は、映像を直接ご覧ください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Bmq_AjvAvKo

(C)Nintendo
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】インティ・クリエイツ社長に訊く『ガンヴォルト』誕生秘話…目標本数はない、だから好きに作れ

    【特集】インティ・クリエイツ社長に訊く『ガンヴォルト』誕生秘話…目標本数はない、だから好きに作れ

  2. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

    『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

  6. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  7. 任天堂、現状の開発組織体制は4本部+QOL事業開発本部…大企業病にならない本部同士の連携が重要

  8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  9. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  10. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

アクセスランキングをもっと見る