人生にゲームをプラスするメディア

【京まふ2017】販売グッズラインナップ公開!『刀剣乱舞-』や『Fate/EXTELLA』など人気作品の限定商品が続々

京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017」内で販売するグッズラインナップを公開しました。

その他 グッズ
【京まふ2017】販売グッズラインナップ公開!『刀剣乱舞-』や『Fate/EXTELLA』など人気作品の限定商品が続々
  • 【京まふ2017】販売グッズラインナップ公開!『刀剣乱舞-』や『Fate/EXTELLA』など人気作品の限定商品が続々

京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017」内で販売するグッズラインナップを公開しました。

「京都国際マンガ・アニメフェア」は西日本最大のコンテンツ見本市です。「京まふ」の愛称で知られており、今年も京都市勧業館みやこめっせを中心に9月16日~17日に開催予定となっています。

今回、このイベント内の京まふショップで販売されるグッズラインナップが発表されました。『Fate/EXTELLA』や『刀剣乱舞-ONLINE-』といったゲームタイトルから、「名探偵コナン」、「弱虫ペダル NEW GENERATION」などの人気TVアニメのコラボグッズなど充実のラインナップで約250アイテムが販売予定となっています。

◆京まふショップ(みやこめっせ会場)


京都企業と人気マンガ・アニメ作品がコラボした限定・先行販売グッズの販売のほか、今回は京都の伝統産業職人による実演販売など、より充実した内容で展開。『刀剣乱舞-ONLINE-』『名探偵コナン』『弱虫ペダル NEW GENERATION』のコラボグッズなど充実のラインナップで約250アイテムを販売します。

■有頂天家族2
・扇子(紺Ver. / 赤Ver.) 各2,500円(税込)

■刀剣乱舞-ONLINE-
・刀袋風筆入れ(三日月宗近Ver./加州清光Ver./髭切Ver./膝丸Ver.) 各2,100円(税込)

■Fate/EXTELLA
・てぬぐい(ネロ・クラウディウスVer./玉藻の前Ver./アルテラVer.) 各1,600円(税込)

■名探偵コナン
西陣織スマホポーチ(江戸川コナンVer./怪盗キッドVer./灰原哀Ver./安室 透Ver.) 各3,000円(税込)

■弱虫ペダル NEW GENERATION
・あぶらとり紙(総北高校 小野田Ver./ 箱根学園 真波Ver./ 京都伏見 御堂筋Ver.) 各400円(税込)

他多数

「京都国際マンガ・アニメフェア2017」は9月16日・17日に開催予定です。

(C)TYPE-MOON
(C)2016 Marvelous Inc
(C)渡辺航(週刊少年チャンピオン)/弱虫ペダル03製作委員会
(C)2015-2017 DMM GAMES / Nitroplus
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
(C)森見登美彦・幻冬舎/「有頂天家族2」製作委員会
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

    ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  2. 太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

    太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  5. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る