人生にゲームをプラスするメディア

『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更

「5pb.」ブランドを手がけるMAGESは、ダウンロード専売としていたPS4/PS Vita/Xbox One『OCCULTIC;NINE』(オカルティック・ナイン)について、新たにパッケージ版の発売を発表しました。

ソニー PS4
『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更
  • 『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更
  • 『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更
  • 『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更
  • 『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更
  • 『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更
  • 『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更
  • 『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更
  • 『OCCULTIC;NINE』パッケージ版の発売が決定!発売日は11月9日に変更

「5pb.」ブランドを手がけるMAGESは、ダウンロード専売としていたPS4/PS Vita/Xbox One『OCCULTIC;NINE』(オカルティック・ナイン)について、新たにパッケージ版の発売を発表しました。

『OCCULTIC;NINE』は、オカルトネタを取り上げたアフィリエイトブログで一攫千金を狙う主人公が、想像を絶する大事件へと巻き込まれていくアドベンチャーゲーム。本作はこれまでダウンロード専用ソフトとして案内されてきましたが、その後に集まった多くの要望に応え、パッケージ版が発売されることとなりました。これに伴い、発売日が9月28日から11月9日へ変更になることも、あわせて告知されています。


また、本日8月29日より『OCCULTIC;NINE』公式サイトが正式にオープンしました。公式サイトのデザインは、本作の主人公である“悠太”が作中で運営するまとめアフィブログ「キリキリバサラ」と同様のスタイルとなっており、「【マジキチ注意】人型ゼリーを作る謎マシンが実在した!?」や「【夏の】種子島に美少女幽霊現る!?【風物詩】」など、過去シリーズの超常科学アドベンチャーシリーズを遊んだことのある方であれば、思わずニヤリとしてしまいそうな演出も多く隠されています。




さらにTVアニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のエンディングテーマを務めた高校生アニソンシンガー・亜咲花が歌う、オープニングムービーも公開されました。


Youtube:https://youtu.be/VxP3N3IiOMw

タイトル OCCULTIC;NINE
ジャンル 超常科学アドベンチャー
機種 PlayStation4 / PlayStationVita / Xbox One
発売日 2017年11月9日(木)
価格 ■PS4 / PS Vita
通常版 各7,800円(税抜) 限定版 各9,258円(税抜) ダウンロード版 各7,000円(税抜)
   ■Xbox One
通常版 7,800円(税抜)
ダウンロード版 6,980円(税抜)
著作権表記 (C)MAGES./5pb./Chiyo St. Inc.
発売元 5pb.

初回特典(PS4/PS Vitaのみ)
ゲームサントラDLC
※パッケージ内にシリアルコードを封入いたします。
※ダウンロード版は、ゲーム本編とセット商品として配信いたします。
※Xbox One版には、通常版、ダウンロード版ともゲームサントラDLCは付属しません。

限定版同梱特典
・設定資料集
・ドラマCD
出演:我聞悠太 cv.梶裕貴/成沢稜歌 cv.佐倉綾音/橋上サライ cv.石川界人/相川実優羽 cv.吉田仁 美/澄風桐子cv.伊藤静/紅ノ亞里亞 cv.沢城みゆき/西園梨々花 cv.能登麻美子/森塚駿 cv.柿原徹 也/鬼崎あすな cv.明坂聡美

『OCCULTIC;NINE』公式サイト
http://occultic9.jp/

(C)MAGES./5pb./Chiyo St. Inc.
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  3. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

    あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  6. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  7. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  9. 『戦極姫5』がVita/PS3/PS4で発売決定!美少女ヒロインは85名で、胸揺れシーンをリピートできる新機能も

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』初期パートナーや前作比のボリュームが判明

アクセスランキングをもっと見る