人生にゲームをプラスするメディア

『FFXIV』ダウンロード版がお手頃価格で購入できるサマーセールを開催、新米冒険者は必見の「読む!初心者の館」も公開中

スクウェア・エニックスは本日から8月2日(水)にかけて、『ファイナルファンタジーXIV』がお手頃価格で購入できるサマーセールを実施しています。

ソニー PS4
『FFXIV』ダウンロード版がお手頃価格で購入できるサマーセールを開催、新米冒険者は必見の「読む!初心者の館」も公開中
  • 『FFXIV』ダウンロード版がお手頃価格で購入できるサマーセールを開催、新米冒険者は必見の「読む!初心者の館」も公開中
  • 『FFXIV』ダウンロード版がお手頃価格で購入できるサマーセールを開催、新米冒険者は必見の「読む!初心者の館」も公開中
  • 『FFXIV』ダウンロード版がお手頃価格で購入できるサマーセールを開催、新米冒険者は必見の「読む!初心者の館」も公開中
  • 『FFXIV』ダウンロード版がお手頃価格で購入できるサマーセールを開催、新米冒険者は必見の「読む!初心者の館」も公開中
  • 『FFXIV』ダウンロード版がお手頃価格で購入できるサマーセールを開催、新米冒険者は必見の「読む!初心者の館」も公開中

スクウェア・エニックスは本日から8月2日(水)にかけて、『ファイナルファンタジーXIV』がお手頃価格で購入できるサマーセールを実施しています。



今回のセール対象となっているのは、「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック ダウンロード版」と「ファイナルファンタジーXIV スターターパック ダウンロード版」の2つ。コンプリートパックは、ベースとなる「新生エオルゼア」に拡張ディスク「蒼天のイシュガルド」と「紅蓮のリベレーター」がセットになったソフトで、 最新のストーリーまでじっくりと遊びたいプレイヤーにオススメの1本です。

拡張ディスクは後から追加購入することもできるので、気軽に遊びたいプレイヤーは、スターターパックを選択しましょう。現在『ファイナルファンタジーXIV』は、テレビドラマ「光のお父さん」の影響もあって非常に多くの冒険者で賑わっており、新規でスタートするには絶好のチャンスになっています。

セール価格は、コンプリートパックが通常価格6,264円のところ、PS4版が4,384円(PS Plus会員なら2,504円)、Win/Mac版が4,385円となります。スターターパックが通常価格2,376円のところ、PS4版が1,900円(PS Plus会員なら1,662円)、Win/Mac版が1,663円となります。
※価格は全て税込み表記です。


またこれから本作を始めるプレイヤー向けに、「読む! 初心者の館」というサイトも公開されています。各クラス/ジョブごとのパーティバトルにおける役割や、冒険に欠かせないチョコボの取り方など、快適な冒険に役立つ情報が満載なので今回のセールとあわせて活用してみましょう。

ファイナルファンタジーXIV 読む!初心者の館

(C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

    『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

  2. あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

    あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 『ブルーリフレクション』少女たちの物語を紡ぐ、3つのポイントを徹底紹介! 気になる序盤の展開も明らかに

  5. 「どの『モンハン』が一番好き?」携帯機編─PSP・3DSで大ヒット連発! 名作の数々をご紹介【アンケート】

  6. PSP『デジモンアドベンチャー』タケルの代役は潘めぐみさん ― 角銅監督が語る

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

アクセスランキングをもっと見る