人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『ゼルダの伝説 BotW』ここ絶対コログ族いるよ!「#BotWっぽい景色」で集まったハイラルな景色をご紹介(前編)

今年の3月にリリースされた、ニンテンドースイッチ/Wii Uソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。自由度の高いゲーム性はもちろん、世界を描く美しい描写の数々でも高い注目を集めました。

任天堂 Nintendo Switch
【特集】『ゼルダの伝説 BotW』ここ絶対コログ族いるよ!「#BotWっぽい景色」で集まったハイラルな景色をご紹介(前編)
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』ここ絶対コログ族いるよ!「#BotWっぽい景色」で集まったハイラルな景色をご紹介(前編)
  • 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』ここ絶対コログ族いるよ!「#BotWっぽい景色」で集まったハイラルな景色をご紹介(前編)

今年の3月にリリースされた、ニンテンドースイッチ/Wii Uソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。自由度の高いゲーム性はもちろん、世界を描く美しい描写の数々でも高い注目を集めました。

『ゼルダの伝説 BotW』には、ハイラル城を中心に、暑さ厳しいデスマウンテン、万年雪に覆われているラネール山、生命力に溢れる木々や海原を臨むフェローネ地方など、それぞれ異なる特徴を持つ気候・環境の土地が広がっており、つい時間を忘れて見入ってしまうことも。

そんな「ハイラルな景色」を現実世界で探してみた、「『ゼルダの伝説 BotW』のような美しい風景を求めて! 支笏湖にハイラルの面影を見る(北海道編)」を、以前公開させていただきました。その記事の中で、読者の方々が推薦したい『ゼルダの伝説 BotW』っぽい風景を、ハッシュタグ「#BotWっぽい景色」で募集したところ、沢山のご投稿をいただきました。実に多くの景色を寄せていただいたので、今回はその一部を前後編という形でご紹介します。


クロイダ高地からの眺め、実に見応があります。下に見えるのはトヒキ池でしょうか。雪深いヘブラ山の探索では、スノーブーツのお世話になりました。力の泉の祠チャレンジは、かなり手こずった筆者です……。カカリコ村ののどかな感じも素敵ですね。


ここ、絶対コログ族いる! お供えを置く系ですね、きっと。ちなみにこちらの場所は、群馬県藤岡市の竹沼貯水池とのこと。付近にある七輿山古墳にも石仏群があるそうなので、興味がある方は調べてみてはいかがでしょうか。コログ族に会えた方はぜひご報告を!


こちらはおそらく、カカリコ村の入り口あたりですね。まさか江ノ島にカカリコ村があったとは……盲点です。そういえば、カカリコ村にもコログ族が結構いましたね。お面に頼ってなんとか見つけました。


もしかして、この奥には大妖精の泉があるのでは。そんな気持ちにさせるこちらの風景も、記憶に残る美しさです。『ゼルダの伝説 BotW』は日の光も印象的ですが、その一瞬を思い出させてくれます。


こんな目印に導かれ、森をぐるぐる回ったものです。やはりこの世界にも、コログ族は数多く潜んでいそうですね。4枚目の新種はまだ未登録なので、ちょっと撮らせてください! ついつい、ベストショットを求めて何枚も撮ってしまうタイプの筆者です。ヘイゲンギツネを何度撮れば気が済むんだ、私は……。


こちらは、ウオトリー村の近くか、はたまたアライソ海岸の周辺か。遠くに見えるのは、サイハテノ島? 2枚目は、奥に進むと祠がありそうな予感。次回以降はワープで行きたいものですね。


マックストリュフにはよく助けてもらいました! 効果の割に見つけやすいので、ちょこちょこ集めていましたが、確かにここにもありそうです。もし見つけたら、美味しく料理してくださいね。ただし、森オクタなどにはご注意を!


どう考えてもコログ族がいます。輪っかをくぐりに行く系かもしれません。今回紹介した場所だけで、武器スロットがひとつくらい増えるかも。

今回は、8名の方々の投稿を紹介させていただきました。いずれも『ゼルダの伝説 BotW』の様々なシーンを彷彿とさせ、魅力溢れるものばかりでした。ありがとうございます! 後編も公開予定なので、よければそちらもお楽しみに。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  4. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  8. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  9. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  10. 「『Nintendo Switch Online』に加入した? それとも見送った?」結果発表─加入者が半数超え! 継続派も多数─今後の展開次第の声も【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る