人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエXI』生配信や動画・画像投稿に関するガイドラインを公開─実況等したい方は要チェック

スクウェア・エニックスは、PS4/3DSソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトを更新しました。

任天堂 3DS
『ドラクエXI』生配信や動画・画像投稿に関するガイドラインを公開─実況等したい方は要チェック
  • 『ドラクエXI』生配信や動画・画像投稿に関するガイドラインを公開─実況等したい方は要チェック

スクウェア・エニックスは、PS4/3DSソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の公式サイトを更新しました。

国民的な人気を誇るRPGシリーズの最新作となる『ドラゴンクエストXI』は、PS4版と3DS版で異なるグラフィック表現を採用。「最新のドラゴンクエスト」と「なつかしのドラゴンクエスト」を、2つのハードでそれぞれ楽しむことができます。

それぞれ特徴が異なる2つのハードでリリースされるため、気になる点も多いもの。そんなポイントについて答える「よくある質問」が公式サイトにてお披露目に。「PS4版と3DS版は、本編のストーリーに違いはありません」「セーブデータは3つまで作成可能。3DS版には中断セーブ機能があります」など、プレイ前に知っておきたい情報も掲載されています。

また、「生配信や動画・画像投稿に関するガイドライン」も公開されました。実況プレイや、自身のブログに画像を貼りたい方も少なくないと思うので、利用条件などを詳しくチェックしておきましょう。

◆「生配信や動画・画像投稿に関するガイドライン」


本作は、PlayStation 4のシェア機能に対応しております。

プレイ動画の投稿、生放送配信、および画像投稿に関して、7月29日(土)0時以降のガイドラインについては、下記をご参照ください。

株式会社スクウェア・エニックス(以下「弊社」といいます)の提供する『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』(以下「ドラゴンクエストXI」)のプレイ動画(ゲーム内BGMを含み、「プレイ動画」といいます)の投稿、生放送配信、および画像投稿は、個人使用の目的に限り、以下に定めるガイドラインに従いご利用いただけます。

【画像などの取り扱いについて】
『ドラゴンクエストXI』におけるゲーム内容、画像、映像、キャラクター、音楽など、すべての表現物は、弊社を含む共同著作者もしくは、弊社が『ドラゴンクエストXI』での利用に必要な権利の許諾を受けている権利者による著作物であり、事前の許可なく複製や頒布をすることはできません。ただし、以下の場合については、インターネット上での掲載にご使用いただくことができます。その際には、【利用条件】に従って利用してください。また、下記以外の著作物(『ドラゴンクエストXI』内の動画、音声、楽曲等)の掲載、転用は行わないでください。

・『ドラゴンクエストXI』の画像を個人使用の目的でオンラインサービスで使用すること。

・プレイ動画(ゲーム内のBGMを含みます)を「YouTube」「ニコニコ動画」等の動画共有サイト(但し一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済のサイトに限るものとします)に配信すること(この配信動画のURLやサムネイルを個人使用の目的で個人のブログやツイッターなどのミニブログなどにリンクすることを含みます)。

【利用条件】
掲載・配信に際して、著作権者の表示明記してください。

掲載例)
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO

※PlayStation 4のシェア機能利用時には自動的に上記の著作権者の表示が明記されますので、ご自身での記載は不要です。

・ゲームシナリオに大きく関わるシーンの配信の場合には、これからプレイされる方の楽しみを奪わないよう、自主的に「ネタバレあり」の表記をお願いいたします。

・PlayStation 4版『ドラゴンクエストXI』で録画禁止区間に設定されている部分の、生配信、動画・画像の投稿は禁止いたします。

・公開した内容の二次利用は行わないでください。
例)公開した内容をまとめて冊子などの別の媒体での再配布は、有料・無料にかかわらずご遠慮ください。

・閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用しての公開はご遠慮ください。
(但し、ニコニコ動画プレミアムサービスを除く)

・特定のプレイヤーの誹謗中傷につながる行為は行わないでください。

・理由の如何を問わず、弊社から依頼があった場合には、遅滞なく画像・動画の掲載を中止してください。 また、弊社が不適切と判断した動画・放送については、削除させていただく場合があります。

・弊社は、インターネットでの画像・動画の掲載について、第三者の権利を侵害していないことを含め、いかなる保証もいたしません。また、当該画像・動画を利用された結果発生したいかなる損害または他のプレイヤーを含む第三者との紛争についても弊社は補償をいたしません。

■『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』公式サイト
URL:http://www.dq11.jp/index.html

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は2017年7月29日発売予定。価格は、PS4版が8,980円(税抜)、3DS版が5,980円(税抜)です。

(C) 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  5. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  6. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  7. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  8. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  9. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る