人生にゲームをプラスするメディア

Steam版『Fate/Extella』が発売決定!日本語にも対応か

XSEEDは、日本で2016年11月にPS4/PS VIta向けに発売され、2017年7月にはニンテンドースイッチ向けに発売予定のアクションゲーム『Fate/EXTELLA』のSteam版を発売することを海外向けに発表しています。

PCゲーム その他PCゲーム
Steam版『Fate/Extella』が発売決定!日本語にも対応か
  • Steam版『Fate/Extella』が発売決定!日本語にも対応か
  • Steam版『Fate/Extella』が発売決定!日本語にも対応か
  • Steam版『Fate/Extella』が発売決定!日本語にも対応か
  • Steam版『Fate/Extella』が発売決定!日本語にも対応か

XSEEDは、日本で2016年11月にPS4/PS VIta向けに発売され、2017年7月にはニンテンドースイッチ向けに発売予定のアクションゲーム『Fate/EXTELLA』のSteam版を発売することを海外向けに発表しています。

画像は日本国内版のもの

同作はTYPE-MOONの人気ビジュアルノベル『Fate/stay night』を原作としたアクションゲーム。同じ原作を持つRPG『Fate/EXTRA』と登場するキャラクター、舞台設定などに強いつながりがある他、同じく原作を共にする人気モバイルゲーム『Fate/Grand Order』ではコラボイベントなども行われていました。

画像は日本国内版のもの

ゲームは、数々のメディアミックスでお馴染みのキャラクターたちを操作して、無数の敵を蹴散らしながら「セクター」の奪取を狙う内容になっており、「令呪」や「宝具」など、原作の要素を使った必殺技や能力強化を用いることも可能です。

画像は日本国内版のもの

『Fate/Extella』のSteamストアページは本記事執筆時点では公開されていませんが、海外サイトGematsuによれば、同作は日本語音声のほか、ゲーム内テキストも日本語のものが用意されているとのことです。ただし、日本向けの販売が行われるかは明らかになっていません。

『Fate/Extella』は海外時間2017年7月25日に、49.99ドルでSteamで発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

    『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  4. 『SPECIAL FORCE』頭がデッカクなっちゃった!? 待望の新ゲームモード「CTCモード」実装

  5. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  6. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  7. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  8. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  9. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  10. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

アクセスランキングをもっと見る