人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、「CEDEC 2017」にて初セッションを実施─『ゼルダの伝説 BotW』の特徴にそれぞれ迫るセッションを複数予定

コンピュータエンターテインメント開発やビジネス、または関連の技術、機器等に携わる方々を対象としたカンファレンス「CEDEC 2017」が、2017年8月30日から9月1日にかけて、パシフィコ横浜にて開催されます。

ゲームビジネス 開発
任天堂、「CEDEC 2017」にて初セッションを実施─『ゼルダの伝説 BotW』の特徴にそれぞれ迫るセッションを複数予定
  • 任天堂、「CEDEC 2017」にて初セッションを実施─『ゼルダの伝説 BotW』の特徴にそれぞれ迫るセッションを複数予定

コンピュータエンターテインメント開発やビジネス、または関連の技術、機器等に携わる方々を対象としたカンファレンス「CEDEC 2017」が、2017年8月30日から9月1日にかけて、パシフィコ横浜にて開催されます。

1999年に記念すべき第1回が行われて以降、定期的に実施されているCEDECは、年々規模も拡大し、より多くの興味と関心を集める技術交流会へと成長しています。公式サイトでは、7月1日より受講申し込みを開始しており、「CEDEC 2017」当日に向けた動きが活性化しつつある現状です。

そんな「CEDEC 2017」にて、任天堂が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に関するセッションを複数予定していることが判明しました。任天堂はこれまで出展こそあれ、CEDECにてセッションを行うのは今回が初。多くのユーザーに衝撃を与えた『ゼルダの伝説 BotW』におけるフィールドレベルデザインや3Dグラフィック、サウンドにUIといった多岐に渡る内容を、現時点で個別に8セッション予定しています。

それぞれのセッションで内容や登壇者も変わるため、興味を惹かれた方は、公式サイトも合わせてチェックしてみてください。

■「CEDEC 2017」セッション一覧
URL:http://cedec.cesa.or.jp/2017/session/

Copyright (C) 2016 CESA All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. マリオの資産は1160億円―フォーブスのランキング

    マリオの資産は1160億円―フォーブスのランキング

  2. 任天堂・岩田社長の訃報に業界著名人から哀悼の声 ― 桜井政博や吉田修平もコメント

    任天堂・岩田社長の訃報に業界著名人から哀悼の声 ― 桜井政博や吉田修平もコメント

  3. 世界に通用するゲーム作りはここから生まれる・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(前編)

    世界に通用するゲーム作りはここから生まれる・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(前編)

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  5. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  6. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  7. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  8. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  9. セガサミー、インデックス買収を正式発表・・・「アトラス」ほか事業の大半を取得

  10. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

アクセスランキングをもっと見る