人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】スイッチ版『モンハン ダブルクロス』を体験!PROコン&Joyコンの操作性は如何に

2017年6月25日、東京ビッグサイトで 「モンハン頂上大会2017 決勝大会」が開催され、会場の1コーナーでは、8月25日に発売予定の『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』がプレイアブル出展されていました。今回は、そのプレイレポートをお届けします。

任天堂 Nintendo Switch
【レポート】スイッチ版『モンハン ダブルクロス』を体験!PROコン&Joyコンの操作性は如何に
  • 【レポート】スイッチ版『モンハン ダブルクロス』を体験!PROコン&Joyコンの操作性は如何に
  • 【レポート】スイッチ版『モンハン ダブルクロス』を体験!PROコン&Joyコンの操作性は如何に
  • 【レポート】スイッチ版『モンハン ダブルクロス』を体験!PROコン&Joyコンの操作性は如何に
  • 【レポート】スイッチ版『モンハン ダブルクロス』を体験!PROコン&Joyコンの操作性は如何に
  • 【レポート】スイッチ版『モンハン ダブルクロス』を体験!PROコン&Joyコンの操作性は如何に

2017年6月25日、東京ビッグサイトにて 「モンハン頂上大会2017 決勝大会」が開催されました。会場の1コーナーでは、8月25日に発売予定の『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』が出展されており、TVモード・携帯モード・テーブルモードで同作を体験することができました。今回は、そのプレイレポートをお届けします。

試遊会で遊べたクエストは「ドスマッカォ狩猟」「ベリオロス狩猟」「バルファルク討伐」の3種類。

筆者は、大剣・ブレイブスタイルでの狩猟を選択。

まずはじめに「TVモード+PROコントローラー」で4人マルチプレイに挑戦。クエストは、ベリオロス狩猟を選択しました。上級のバルファルク狩猟と悩みましたが、スイッチでやるのは初めてということで安定してクリアできる所へ。最初はPROコントローラーに慣れずに苦戦していましたが、5分もすれば慣れていき、10分頃には3DSとほぼ変わらない動きが可能に。結果、12分程度でベリオロスを討伐することができました。

高解像度になったグラフィック。景色に夢中になって狩りが疎かにならないように!

気になるPROコントローラーでの操作感ですが、個人的には非常に操作しやすかったです。基本的には3DSと同じ操作ですが、PROコントローラーのグリップ感と右スティックの存在により、カメラ移動などがとてもやりやすくなりました。さらに、スイッチ版では「モンスターの咆哮時」「狩技のヒット時」「バルファルクの大技<彗星>のヒット時」にコントローラーが振動。HD振動ではありませんが、狩りの臨場感を高めてくれます。なお、製品版では振動機能のON/OFFが可能とのこと。

シングルプレイではバルファルクへと挑戦

シングルプレイでは、スイッチの特徴である「携帯モード」「テーブルモード」でプレイしました。持ち運びできるサイズでありながら、3DSより大画面かつ美麗。一画面にまとめられたゲージ類やマップにも、窮屈さを感じません。Joyコンでのプレイも全く問題なく、グリップを使えばさらにプレイしやすくなります。

ゲームの内容自体は3DS版と変わりませんが、プレイフィールが大きく向上したスイッチ版。もちろん、セーブデータの移行も可能なので、スイッチ版への乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。

『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』は2017年8月25日発売予定です。

※画面写真は開発中のものです。実際のゲーム画面とは異なります。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2015, 2017 ALL RIGHTS RESERVED.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

    『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

  3. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  4. 世界を揺るがすあの問題に対し、ついに爆乳Pが口を開いた! 『閃乱カグラ』シリーズステージイベント&高木P メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 【インタビュー】 Wii『GO!GO!ミノン』レッド福井プロデューサー、ソフトプレゼントも!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『スプラトゥーン2』新BGM「Endolphin Surge」が公開、タワレコで販売予定のCDにも収録

  9. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  10. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

アクセスランキングをもっと見る