人生にゲームをプラスするメディア

『巨影都市』「ウルトラマン」や「キングギドラ」、「エヴァ初号機」などが登場! 数々の“巨影”が判明

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『巨影都市』の公式サイトを更新し、「CHARACTER」を公開しました。

ソニー PS4
『巨影都市』「ウルトラマン」や「キングギドラ」、「エヴァ初号機」などが登場! 数々の“巨影”が判明
  • 『巨影都市』「ウルトラマン」や「キングギドラ」、「エヴァ初号機」などが登場! 数々の“巨影”が判明
  • 『巨影都市』「ウルトラマン」や「キングギドラ」、「エヴァ初号機」などが登場! 数々の“巨影”が判明

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『巨影都市』の公式サイトを更新し、「CHARACTER」を公開しました。

自然災害に端を発する『絶体絶命都市』シリーズを生み出した九条一馬氏を擁するグランゼーラとバンダイナムコエンターテインメントがタッグを組んでおくる『巨影都市』。本作は、自然災害ではなく、人類の脅威となる「巨影」によってもたらされる非日常や、その脅威から生き延びる人々の物語を描くサバイバル・アクションアドベンチャーゲームです。


そんな「巨影」の存在は、これまで「光の巨人」や「怪獣王」といった形で紹介されてきましたが、このたびの更新を経て、本作に登場する「巨影」の数々が明らかに。「ウルトラマン」や「ゴジラ」、「エヴァンゲリオン初号機」に「ガメラ」など、様々な時代で活躍した彼らが、本作でもその勇姿を披露します。

■光の巨人
ウルトラマン、にせウルトラマン、ザラブ星人

■怪獣王
ゴジラ、キングギドラ

■汎用ヒト型決戦兵器
エヴァンゲリオン初号機、第4の使徒

■飛来する大怪獣
ガメラ、レギオン草体、ソルジャーレギオン

またこの他にも、「新たな巨影」のシルエットを公開。本作の物語を彩る登場人物たちの詳細も記されているので、気になる方は公式サイトも合わせてご覧ください。

■『巨影都市』公式サイト
URL:http://knst.bn-ent.net/

『巨影都市』は2017年秋発売予定。価格は未定です。

(C)カラー (C)円谷プロ TM & (C)TOHO CO., LTD. (C)1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

    『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  2. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  3. 『ダークソウル』プレステ公式が“愛犬の日”にちなんで「山羊頭のデーモン戦」をプレイバック!ファンは「過密飼育やめろ」や「じゃれ合い(死)」とツッコミ

    『ダークソウル』プレステ公式が“愛犬の日”にちなんで「山羊頭のデーモン戦」をプレイバック!ファンは「過密飼育やめろ」や「じゃれ合い(死)」とツッコミ

  4. 『ぎゃる☆がん W』「透視ズーム」はタイツの下のパンツまで透ける!そんな下着のデザイン公募開始

  5. 家康がTMを完コピ!?『BASARA4 皇』発売日決定から“新ストーリー32本”まで一挙公開

  6. 【インタビュー】『ぎゃる☆がんW』開発陣が語る使命感とは…上間江望が選んだ下着も大公開

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  10. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

アクセスランキングをもっと見る