人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ

Nianticおよび株式会社ポケモンは、『ポケモンGO』のゲーム内における「ジム」の新機能リリース、および新たな協力プレイ機能である「レイドバトル」の導入を発表しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
  • 『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
  • 『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
  • 『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
  • 『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
  • 『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
  • 『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
  • 『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
  • 『ポケモンGO』「ジム」新機能リリース!協力プレイ機能「レイドバトル」も近日実装へ
Nianticおよび株式会社ポケモンは、『ポケモンGO』のゲーム内における「ジム」の新機能リリース、および新たな協力プレイ機能である「レイドバトル」の導入を発表しました。



発表によると、「ジム」の新機能は6月19日よりリリースを開始し、「レイドバトル」は近日中の配信を予定しているとのこと。これらの機能は無料でアップデートされ、App StoreやGoogle Playでダウンロード可能です。


新たに生まれ変わった「ジム」は、より多くのプレイヤーが訪れる機会を増やすことを目的に、プレイヤー同士がより協力しながら「ジム」の取り合いを楽しめる仕様にアップデート。「ポケストップ」のように、「ジム」に表示されている”フォトディスク”を回転させて道具を入手できます。また、「ジム」を訪れると、それぞれの写真がついた「ジムバッジ」を得ることができるなど、様々な形であらゆるプレイヤーが「ジム」に参加し、より多くの報酬を得られるそうです。



加えて、今回のアップデートにより、今までの「ジム」における名声、ジムレベル、トレーニングという仕様がなくなります。新たな「ジム」では、ポケモンを6匹まで配置できるスロットが定常で用意され、そこには同じ種類のポケモンを配置することが出来ない仕様に。そのため、プレイヤーはそれぞれ異なる種類のポケモンを1体ずつ配置する必要があります。「ジム」にバトルを挑んだチームは、その「ジム」に配置された順に登場するポケモンとバトルする設計になっています。



さらに、「ジム」を守るために配置されたポケモンのCPに影響する、「やる気」という新たな要素を追加しました。「ジム」に配置されたポケモンは、時間の経過や、ジムバトルを重ねることにより、「やる気」が低下します。「やる気」の低下によりポケモンのCPも下がるため、相手チームにとっては、ジムを攻略することが容易になります。「やる気」は、味方チームのプレイヤーがポケモンに「きのみ」を与えることにより、回復することができます。

近日中にリリース予定の新しい協力プレイ機能「レイドバトル」は、一時的に「ジム」で発生するゲーム内イベントです。この「レイドバトル」では、所属するチームの枠を超えてプレイヤー達が協力し、「ボスポケモン」として出現する強力なポケモンに勝利することで、新たな道具を獲得し、そのポケモンを捕まえるチャンスを得られます。「レイドバトル」に参加するためには、新しい道具「レイドパス」が必要になります。「レイドパス」は、「ジム」のフォトディスクを回転させることで、1日1枚入手できるほか、ゲーム内のショップでポケコインと交換することもできるとのこと。



「レイドバトル」が始まる「ジム」には巨大な「タマゴ」が出現し、カウントダウンタイマーが表示されます。その時間がゼロになると光とともにタマゴから強大な「ボスポケモン」が姿を現します。「レイドバトル」には、1グループあたり最大20名のトレーナーが同時に参加でき、他のプレイヤーと協力して「ボスポケモン」へ挑めます。


友人や親しい人とともに「レイドバトル」に参加したいプレイヤーは、「プライベートグループ」を作成することもできます。これにより、プレイヤーは友人を特定のグループに招待して、一緒にレイドバトルに挑戦することができます。



また先日、『ポケモンGO』の1周年に向けて、今夏に開催を予定する欧米でのリアルイベントに関して発表されていました。世界初の『ポケモンGO』イベントとなる「Pokemon GO Fest シカゴ」は、7月22日にアメリカ・シカゴのグラントパークで開催されます。「Pokemon GO Fest シカゴ」のチケットは、2017年6月20日午前2時にPokemonGoLive.com/Chicagoにて販売開始予定です。
《アキナツ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

    『コードギアス』新作アプリの「ログボ画面」が怖い…原作愛に溢れすぎた“ブラックジョーク”が話題に

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  4. 大人気『デュエルマスターズ』と『遊戯王OCG』のアプリ版を比較!ターゲット層の決定的な違い

  5. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  6. 「竹箒」コミケ100販売本公開!『FGO』第2部第6章のプロット本など計3冊、会場限定本もあり

  7. 『ウマ娘』そんな効果もありなの!?新シナリオで使える「衝撃の育成グッズ」5選

  8. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  9. 『FGO』★4サーヴァントで最も多くLV120にされたのは「斎藤一」! 叡智の業火5,000個超えを注がれたベスト5を発表

  10. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る