人生にゲームをプラスするメディア

Steam版『クラシックダンジョン 戦国』配信スタート! 期間限定でサントラ無料ダウンロード

日本一ソフトウェアの子会社であるNIS Americaは、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて『Cladun Returns: This is Sengoku!』(日本版タイトル:『クラシックダンジョン 戦国』) の配信を、2017年6月7日(日本時間)より開始します。

PCゲーム その他PCゲーム
Steam版『クラシックダンジョン 戦国』配信スタート! 期間限定でサントラ無料ダウンロード
  • Steam版『クラシックダンジョン 戦国』配信スタート! 期間限定でサントラ無料ダウンロード
  • Steam版『クラシックダンジョン 戦国』配信スタート! 期間限定でサントラ無料ダウンロード
  • Steam版『クラシックダンジョン 戦国』配信スタート! 期間限定でサントラ無料ダウンロード
  • Steam版『クラシックダンジョン 戦国』配信スタート! 期間限定でサントラ無料ダウンロード
  • Steam版『クラシックダンジョン 戦国』配信スタート! 期間限定でサントラ無料ダウンロード

日本一ソフトウェアの子会社であるNIS Americaは、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」にて『Cladun Returns: This is Sengoku!』(日本版タイトル:『クラシックダンジョン 戦国』) の配信を、2017年6月7日(日本時間)より開始します。

本タイトルは、PlayStation Vitaタイトルとしてリリースされた『クラシックダンジョン 戦国』を、PC向けに遊びやすく最適化した一作です。今回の発表で、レトロなドット絵と奥の深いやり込み要素が魅力の本作を、PCでじっくり楽しめるようになりました。



また今回の配信を記念し、『Cladun Returns: This is Sengoku!』購入者を対象に、6月7日から一週間限定で、デジタルサウンドトラックの無料ダウンロードを実施。本作の音楽が気になる方は、この機会をお見逃しなく。なお、『Cladun Returns: This is Sengoku!』の価格は3,980円です。


【製品概要】
タイトル:Cladun Returns: This is Sengoku!
ジャンル:アクションRPG
配信開始日:2017年6月7日(水) ※日本時間
プレイ人数:1~4人
価格:3,980円
配信形態:Steamにてダウンロード販売

■『Cladun Returns: This is Sengoku!』製品情報ページ
http://store.steampowered.com/app/506260/Cladun_Returns_This_Is_Sengoku/

(C)2016-2017 Nippon Ichi Software, Inc. (C)2017 NIS America, Inc. All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

    『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  2. 古き良き時代のSRPG『ヴェスタリアサーガ I』無料配信スタート! 予定より2週間以上前倒して公開

    古き良き時代のSRPG『ヴェスタリアサーガ I』無料配信スタート! 予定より2週間以上前倒して公開

  3. DMM、アイドル育成ゲーム『To LOVEる ダークネス Idol Revolution』発表…ストーリーは完全オリジナル

    DMM、アイドル育成ゲーム『To LOVEる ダークネス Idol Revolution』発表…ストーリーは完全オリジナル

  4. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  5. 悪魔っ娘ハーレムを作る話題作『Helltaker』の二次創作があんなに作られているワケ【特集】

  6. 【特集】PC版「PS Now」リリース記念! ぜひ遊んで欲しい「PS3タイトル」をご紹介─シリーズモノからキラリと光る個性作まで

アクセスランキングをもっと見る