人生にゲームをプラスするメディア

【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!

封印されていた世界を解放し、個性豊かな住民たちとともに自分だけの街を作る冒険ファンタジーRPG『EGGLIA(エグリア) ~赤いぼうしの伝説~』のプレイ日記です。

モバイル・スマートフォン iPhone
【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!
  • 【のんびりエグリアプレイ日記】個性豊かでちょっぴりクセのある住民たちと仲良くなりたい!

封印されていた世界を解放し、個性豊かな住民たちとともに自分だけの街を作る冒険ファンタジーRPG『EGGLIA(エグリア) ~赤いぼうしの伝説~』。やわらかな色彩のグラフィックで描かれる独特の世界観、絵本のようにかわいらしいアイテム、ちょっぴりクセのあるキャラクターたちが登場する本作。ブラウニーズらしさがいっぱい詰まった本作の魅力をお届けするプレイ日記。第2回は、マイタウンにやってくるさまざまな種族の住民たちと仲良くなるために、あの手この手でがんばってみました!



主人公の拠点であるマイタウンには、メインクエストを進めていくと、いろいろなキャラクターが住民として生活をはじめます。フェアリーやピクシーといったふわふわと宙を飛ぶ種族、水辺が大好きなサハギン族、もふもふした髪と尻尾がかわいいヴォークス族など見た目も性格も個性的な住民ばかり! キャラクターが増えるにつれて街もどんどんにぎやかになり、楽しさも倍増します!



住民たちは、冒険の際にサポートメンバーとして最大2人まで同行できます。彼らには主人公をサポートする能力があり、アイテムやお金などを拾ってきてくれます。たとえば、アロエちゃんならば野菜系のアイテム、ランダなら石系のアイテム、ダーツならお金といった具合に、ターンごとにランダムで手に入ります。素材もお金も、料理や家具を作ったり何かと必要になるため、積極的に連れていきたいですよね。また、冒険の最中は応援などのコメントもしてくれるので、旅がさらに楽しくなります!


住民たちにはラブリティというステータスがあり、冒険に同行したり、お願いを聞いてあげると上昇し、主人公と仲良くなっていきます。仲良くなればなるほど、冒険時により多くのアイテムがゲットできるので、頼み事はどんどん聞いてあげましょう!



また、住民たちはそれぞれ種族別にひとつの家で暮らしています。はじめは写真のようにテントですが、大工のビッケに頼んで家を大きくしていくとしっかりした家に建て替えたり、増築が可能となります。好みの家に住まわせるとラブリティが上昇しやすくなるので、仲良くなりたい住民に合わせて家をカスタマイズしてあげたいですね。お願いで頼まれた家具も家に並べてもらえるので、どんどん住まいっぽくなっていくのもうれしいポイントです!


最後に今週のおすすめ精霊紹介です。今回は、私がとってもお気に入りの変わり種、闇精霊「カカヌント」です。不気味な仮面の姿ですが、実はしゃべると一人称が「アタシ」だったり、美しくあるために毎日メイクには時間をかけていたりと、口調やノリがとっても奇妙でおもしろい精霊なのです。また、アサルトルーンの「ノーフューチャー」は、射程範囲が3マスで確率で「ハシレン(移動できない)」を付加するなど、序盤の攻略にはとても役に立ちますよ。

以上、『EGGLIA(エグリア) ~赤いぼうしの伝説~』のプレイ日記でした。次回は6月13日掲載予定です。お楽しみに!
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会の積みゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  2. 『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

    『FGO』「虚数魔術」の入手がほぼ不可能に!? 新概念礼装の登場に合わせ、4種類の既存礼装が入れ替わり

  3. 「#石10万配れテンニンカ」、まさかの実現!?『アークナイツ』アイテム配布の差出人に沸き立つドクターたち

    「#石10万配れテンニンカ」、まさかの実現!?『アークナイツ』アイテム配布の差出人に沸き立つドクターたち

  4. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  5. 今からでも遅くない!『クラッシュ・ロワイヤル』初心者から中級者に向けた施設・呪文の活用法や考え方について

  6. 『FGO』奈須きのこ氏の6周年メッセージ「人の心」にツッコミ殺到―「おまえが言うなw」「確信犯だろ」などの声

  7. ウマ娘たちは“なぜ人間体型で時速70kmも出せるのか?”その走り方を、マンガ・ゲームを科学的に調べる「空想科学研究所」が考察

  8. 『ウマ娘』新ミーム「ウマ娘に人間が勝てるわけがない」誕生か?確信的発言に“ゾクッ”とするトレーナー続出

  9. 『原神』「稲妻」戦闘BGMのMVが、鳥肌立つぐらいカッコ良い!日本の伝統楽器を用いた演奏風景に賞賛が相次ぐ

  10. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

アクセスランキングをもっと見る