人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!

スクウェア・エニックスより好評発売中のプレイステーション4/PC用アクションRPG、『ニーア オートマタ』。本作との第2期コラボを実施したSQUARE ENIX CAFEに行ってきましたので、レポートをお届けいたします。

ソニー PS4
【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
  • 【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
  • 【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
  • 【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
  • 【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
  • 【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
  • 【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
  • 【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
  • 【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
スクウェア・エニックスより好評発売中のプレイステーション4/PC用アクションRPG、『ニーア オートマタ』。本作との第2期コラボを実施したSQUARE ENIX CAFEに行ってきましたので、レポートをお届けいたします。

SQUARE ENIX CAFEとは、スクウェア・エニックスが運営している、オリジナルのカフェメニューを楽しめるカフェです。また、このカフェでは、期間限定でゲームを中心としたスクウェア・エニックスの人気タイトルとコラボして、店内の装飾がチェンジされることも。そしてチェンジ中には、コラボテーマにちなんだ各タイトル限定のスペシャルカフェメニューも用意されるのです。


SQUARE ENIX CAFEは、東京・秋葉原駅近くにある「ヨドバシAkiba」の1階入り口すぐ横にあります。『ニーア オートマタ』とのコラボにあわせて、外観には本作のキャラクターたちが描かれていました。

なお、このカフェは予約制になっていて、各回ごとに90分間の入れ替え制営業という形になっています。筆者が予約していた次の回のオープンが近づくと、多くの人が並び始めてきました。そして開店時間を迎え、いよいよ店内へ!


店内に入ると、すぐ目の前にはヴァイオリンを弾いている主人公・2Bがお出迎え。先日開催されたコンサート「人形達ノ記憶 NieR Music Concert」のイメージビジュアルですね(コンサートのレポート記事はこちら)。右手にはグッズ販売コーナーもあります。



左手に目を向けると、カウンターがありました。上部には『ニーア オートマタ』のタイトルロゴが、下部には作中に登場するアンドロイド部隊「YoRHa(ヨルハ)」のロゴマークがそれぞれ描かれています。


また、キッチンへの入口には『ニーア オートマタ』のイメージビジュアルが描かれていました。さて、脇の階段をのぼってお店の奥に向かいましょう!


階段をのぼった先の床には、ゲームをプレイされた方にはおなじみの“彼”がいました! 元気そうに走り回っていて何よりです(笑)。


店内は多くのお客さんで大にぎわい。ちなみに、お客さんの7~8割ほどは女性の方でした。


店内には、『ニーア』とコラボしたamazarashiの楽曲「命にふさわしい」のシングルCDを持った2B(通称2B店長)もいらっしゃいました! サントラと設定資料集も展示されています。




また、店内の壁には『ニーア オートマタ』のイラストや、前作『ニーア ゲシュタルト/レプリカント』のキャラクターであるニーア、ヨナ、カイネ、白の書の姿が。設置されているモニタには『ニーア オートマタ』のゲーム映像や、昨年開催された『ニーア』コンサートである『NieR Music Concert & Talk ≪滅ビノシロ 再生ノクロ≫』の映像が流れていました。

『ニーア』の世界に欠かせない美しいビジュアルと珠玉の音楽によって彩られる店内は、『ニーア』の空気感に満たされた、ファンにはたまらない空間です。


席に着くと、スタッフの方がおしぼりとタブレットを持ってきてくれました。


SQUARE ENIX CAFEでは、タブレットの画面をタッチしてオーダーする形になっています。限定メニューがいろいろあるようなので、気になるメニューをオーダーしまくっちゃいましょう!


オーダーを済ませた後、店内をめぐってみると、スクウェア・エニックスのさまざまな作品をテーマにした物販コーナーがありました。『ファイナルファンタジー』シリーズのサボテンダー、モーグリ、トンベリのぬいぐるみなど、バラエティ豊かなラインナップがそろっています。



物販コーナーには、『ニーア オートマタ』の声優陣のみなさんのサインが展示されていました!


また、『キングダム ハーツ』シリーズや『ファイナルファンタジーXV』などの音楽を手掛けた、作曲家の下村陽子氏のサインも展示されていました。

そうこうしているうちに、「お待たせいたしました」というスタッフさんの声が。
お、頼んでいたメニューが来たようです!

《hide/永芳英敬》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『シュタインズ・ゲート 0』huke氏描き下ろしのパッケージイラストが公開

    『シュタインズ・ゲート 0』huke氏描き下ろしのパッケージイラストが公開

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. 『原神』鍾離先生の「岩柱」になれるコスプレ衣装登場!外は見えるし手も出せる

  5. 【ネタバレ注意】PS5リメイク版『デモンズソウル』楔の神殿に集まるNPCをPS3オリジナル版と見比べてみる

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 『北斗無双』幻闘編、ジャギとアミバが手を組む珍道中ストーリーが存在!?

  8. オーフェン、読子・リードマン、ケロロ軍曹、あらゆる“能力者”が集うクロスオーバーRPG『ヒーローズファンタジア』

  9. 東京駅一番街「ピポサルとトロのおみせ」に行ってきた!グリーティングでは一緒に撮影も

  10. 『メタルギア ソリッド 4』隠しパスワード公開04:「パトリオット∞」

アクセスランキングをもっと見る