人生にゲームをプラスするメディア

『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表

スパイク・チュンソフトは、プロレスゲーム『FIRE PRO WRESTLING WORLD』のSteam(PC)早期アクセス版の実装内容を国内向けに発表しました。

ソニー PS4
『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
  • 『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
  • 『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
  • 『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
  • 『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
  • 『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
  • 『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
  • 『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
  • 『ファイプロ』最新作のSteam早期アクセス版内容が国内発表
スパイク・チュンソフトは、プロレスゲーム『FIRE PRO WRESTLING WORLD』のSteam(PC)早期アクセス版の実装内容を国内向けに発表しました。

Steam早期アクセス版は、開発段階のものではありますが、複数もモードが実装予定。PC版を購入予定だ、というユーザーは一度目を通しておいてはいかがでしょうか。
Steam(PC)早期アクセス版実装内容
・ワンナイトマッチ

―ノーマルマッチ
通常のプロレスルールです。シングル、6 人タッグ、ノーDQ(反則裁定無し)など、ルールや参加人数をカスタマイズできます。


―ケージマッチ
金網に囲まれたリングで、脱出をかけて戦います。勝利条件は「3 カウント有り」と「脱出のみ」のいずれかを選択できます。


―電流爆破マッチ
ロープ代わりに電流の流れる有刺鉄線が張られたリングや、場外に地雷バリケードマットが敷き詰められた会場で行う危険なデスマッチです。


―バトルロイヤル
複数の選手が同時にリングに上がり、全員が敵となる乱戦ルールです。トップロープを越えて場外に落とされると敗北となる「オーバーザトップロープ」ルールも適用可能です。


―総合格闘技ルール
金網に囲まれた十角形のリングが舞台となる、総合格闘技ルールの試合です。KO決着のみ、ラウンド制、エスケープ無しなど、プロレスとは全く異なる試合形式です。


・ミッションモード
与えられた課題をこなしていく、チュートリアルを兼ねたオフライン専用モードです。


・エディットモード
レスラーはもちろん、レフェリー、ベルト、リングについても、プレイヤーが自由にエディット(作成)し、各モードで使用可能です。また、これまでは必殺技でのみ可能だった技のリネーム(名称変更)が、すべての技で行えるようになっています。


・シングルマッチ(オンライン)
シングルマッチのオンライン対戦がプレイできます。エディットレスラーも使用可能です。

■本作の新要素
・打撃応酬
相手の技を受け、自分の技を返す― 試合中に突如始まるチョップ合戦、エルボー合戦は、プロレスの醍醐味の一つです。本作ではこうした打撃の応酬が、正面から組み合った際に一定確率で発生する新システムとして組み込まれました。


・掟破り
相手の必殺技を試合中に一度だけ繰り出せる「掟破り」。それにより 3 カウントを奪えば、試合後の遺恨につながることは間違いありません。


・新技
本作には多数の新技が追加されます。その中から「振り向きショートレンジラリアット」をご紹介します


『FIRE PRO WRESTLING WORLD』はPCのほか、PS4でも2017年に発売予定です。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 【TGS 2014】『龍が如く0 誓いの場所』横山プロデューサーにインタビュー、シリーズの過去を描く理由を聞いた

    【TGS 2014】『龍が如く0 誓いの場所』横山プロデューサーにインタビュー、シリーズの過去を描く理由を聞いた

  4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. 『龍が如く 維新!』、遊女・杏南役としてグラビアアイドルの今野杏南さんが出演 ― 「じゃんけん勝負」などのミニゲームで対戦可能

  9. 2D格ゲー『ヤタガラス』PS4/PS Vita版は11月30日発売! 元『KOF』メンバーが開発

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る