人生にゲームをプラスするメディア

インディー注目株『Momodora V』は『ダークソウル』『風のタクト』にインスパイア

京都の展示会場みやこめっせにて、5月20日と21日の2日間にわたって開催されている、日本最大級のインディーズゲームイベント「Bitsummit」。本会場にキュートな3Dアクション死にゲー『Momodora V』が出展されていたのでご紹介します。

ゲームビジネス インディ
インディー注目株『Momodora V』は『ダークソウル』『風のタクト』にインスパイア
  • インディー注目株『Momodora V』は『ダークソウル』『風のタクト』にインスパイア
  • インディー注目株『Momodora V』は『ダークソウル』『風のタクト』にインスパイア
  • インディー注目株『Momodora V』は『ダークソウル』『風のタクト』にインスパイア
  • インディー注目株『Momodora V』は『ダークソウル』『風のタクト』にインスパイア
  • インディー注目株『Momodora V』は『ダークソウル』『風のタクト』にインスパイア

京都の展示会場みやこめっせにて、5月20日と21日の2日間にわたって開催された日本最大級のインディーズゲームイベント「A 5th of BitSummit」。本会場にトゥーン調のかわいいキャラクターを操作する3Dアクション『Momodora V』が出展されていたのでご紹介します。

『Momodora V』を開発しているのは、世界中のゲームファンをうならせた2Dアクション『Momodora: 月下のレクイエム』を手掛けたブラジルのデベロッパーBombservice。ブラジル在住のrdein氏が中心となり、世界中の3人の仲間とゲーム開発を行っているのだそう。


キュートに仕上がったゲームグラフィックは『ゼルダの伝説 風のタクト』を意識して制作されており、日本人に親和性の高いデザインに。ゲームシステムは『ダークソウル』に近い「死にゲー」ライクなシステムですが、開発者によると難易度を何段階も用意し、カジュアル層でも楽しみながらクリアできるものを目指しているそうです。『風のタクト』『ダークソウル』はrdein氏が大ファンで、強く影響を受けたのだとか。


今回のデモは、遺跡のようなダンジョンを探索し、奥にいるボス(美少女)と戦うところまで。Xbox360コントローラーでの操作でしたが、L3での敵のロックオンやBボタンでのローリング回避など、『ソウル』シリーズのプレイヤーならすんなりと入り込めるボタン配置となっていました。また、ローリング回避で壺や木箱を破壊できるのも、にやりとしてしまうでしょう。武器で近接攻撃をしたときのヒット感は非常に心地よく、Yボタンでの遠距離武器もチャージショットの導入によりバトルの駆け引きの幅を広げていました。


今回のデモでは、ザコ敵の動きはさほど機敏ではないためサクサク進むことができます。一方でボス戦はなかなか歯ごたえのある戦闘になっており、死にゲー系をやり込んでいる筆者でさえ初見はあえなく撃沈してしまうほど。相手の動きを注意深く観察しながら攻撃を回避し、隙ができたら攻撃を加えるというのも非常に『ダクソ』的です。

『Momodora V』の開発は昨年から開始され、Bitsummitに出展されたデモはまだ初期段階のバージョンとのこと。現段階はPCでのリリースに注力をそそいでいますが、将来的にはNintendo SwitchやPS4での展開も視野に入れているとrdein氏は語ってくれました。前作『Momodora: 月下のレクイエム』のファンはもちろん、あらゆるゲーマーが楽しめそうな本作のリリースが今から待ち遠しくなります。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

    久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  4. カジュアルとミッドコアの両面で「一口大の輝き」を提供していく キングが『キャンディークラッシュ』新作発表

  5. 現代のゲームをゲームボーイにデメイクしてみたら?

  6. 【KONAMI MEDIA CONFERENCE 2007】 パワプロ&「カラダはじける Wii Love Dance」(3)

  7. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

  8. GB版をリニューアル!FOMA『スターオーシャン ブルースフィア』配信

  9. 【週間売上ランキング】シリーズ6作目『BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜』が1位(5月11日〜17日)

  10. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

アクセスランキングをもっと見る