人生にゲームをプラスするメディア

国産ターン制SLG『TINY METAL』は、あの名作の“精神的続編”目指す

2017年5月14日から15日にかけて開催された「TOKYO INDIE FEST 2017」。Area34が開発中の、ハイクオリティなターン制ストラテジー『TINY METAL』もプレイアブルな形で展示されていました。同作のプレイフィールをお送りします。

PCゲーム その他PCゲーム
国産ターン制SLG『TINY METAL』は、あの名作の“精神的続編”目指す
  • 国産ターン制SLG『TINY METAL』は、あの名作の“精神的続編”目指す
  • 国産ターン制SLG『TINY METAL』は、あの名作の“精神的続編”目指す
  • 国産ターン制SLG『TINY METAL』は、あの名作の“精神的続編”目指す
  • 国産ターン制SLG『TINY METAL』は、あの名作の“精神的続編”目指す
  • 国産ターン制SLG『TINY METAL』は、あの名作の“精神的続編”目指す

2017年5月14日から15日にかけて開催された「TOKYO INDIE FEST 2017」。Area34が開発中の、ハイクオリティな国産ターン制ストラテジー『TINY METAL』もプレイアブルな形で展示されていました。同作のプレイフィールをお送りします。


『ゲームボーイウォーズアドバンス』シリーズに強く影響を受けた、本作『TINY METAL』は、多くの有名スタッフが関わるターン制ストラテジータイトル。以前Game*Sparkでもお伝えした通り、KickStarterキャンペーンを実施していた本作ですが、残念ながら出資に恵まれずキャンペーンはキャンセルに。しかしながら、その後独自に出資を獲得し、開発はしっかりと続行されていた形です。


今回TOKYO INDIE FEST 2017で展示されていたバージョンは、複数のシングルストーリーミッションと、スカーミッシュモードをプレイすることができました。筆者が序盤のシングルミッションを体験した限りでは、操作系は単純明快、ルールも分かりやすいもので遊びやすかっただけでなく、動作もすこぶる快適。各種の画面推移や敵ターン時のAI思考速度も非常にテンポよく、不満を感じることはありませんでした。


本作の特徴として、ユニットに攻撃の代わりに“ロックオン”を指示することで、他のユニットの攻撃時に支援射撃として一斉攻撃を敢行することが可能なことが挙げられます。一斉攻撃の場合、反撃の被害を受けるのは攻撃の起点となったユニットのみとなっており、そのおかげで厄介な装甲車両などを相手にする場合でも、対戦車兵以外が一切無意味ということもないのは嬉しい所。また、もし敵に優位なポイントを抑えられてしまっても、被害覚悟の“突撃”で、敵ユニットの押し出しが可能であるのも戦略性を高めることに寄与していそうです。


「日本のアーケードウォーゲームジャンルを復活させる」ことを目指している本作。開発に伺った所、『ゲームボーイウォーズアドバンス』シリーズの新作が開発されなかったことが本作の開発の大きな動機の一因であるとのこと。同シリーズの“精神的続編”としてもユーザーには期待が高まるタイトルではないでしょうか。

『TINY METAL』は、2017年10月発売予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 「DOOMで打ち合わせお願いします」―話題のツイートにベセスダ公式も反応、実際に『DOOM』でオンラインミーティングをする方法も?

    「DOOMで打ち合わせお願いします」―話題のツイートにベセスダ公式も反応、実際に『DOOM』でオンラインミーティングをする方法も?

  2. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  3. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  4. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  5. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  6. ウィンターセール!Steamデビューしたならコレで決まりだ!―Steamはじめて、のあなたに捧ぐタイトル

  7. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  8. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

アクセスランキングをもっと見る