人生にゲームをプラスするメディア

ハイスピードTPS『Vanquish』PC版電撃発表!日本語フル対応

セガおよびプラチナゲームズは、2010年に発売されたPS3/Xbox 360用タイトル『Vanquish』のPC版を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
ハイスピードTPS『Vanquish』PC版電撃発表!日本語フル対応
  • ハイスピードTPS『Vanquish』PC版電撃発表!日本語フル対応

セガゲームスおよびプラチナゲームズは、2010年に発売されたPS3/Xbox 360用タイトル『Vanquish』のPC版を発表しました。国内発売日は5月26日で、PC版『ベヨネッタ』を所有しているユーザーが本作を予約すると25%オフ(予約すると自動的にディスカウントされる)で購入できるとのこと。

本作PC版には、60fpsとゴージャスなHD解像度が搭載され、全てのDLCも同梱。現時点では、デジタルアートサンプラー、デジタルアートブック、壁紙、アバターを含んだ「デジタルデラックスエディション」が予約できます(通常価格2,190円)。Steamストアページの表記によれば、日本語にもフル対応しているとのことです。

60fpsで動作

キーボード/マウス操作にも対応

充実したPC用グラフィックオプションで4K解像度もサポート!PCのスペックに合わせての快適プレイが実現
4K解像度に対応しており、アンチエイリアシング、異方性フィルタリング、SSAOライティング、スケーラブルなテクスチャ&シャドウのクオリティをオプションで設定可能となっています。

日本語・英語を含む、6ヶ国語に対応
オプションメニューで、音声と字幕の組み合わせを自由に選択することができます。

Steamに完全対応
実績、クラウドセーブ、トレーディングカード、リーダーボード、ビッグピクチャ―モードを含む様々なSteam機能に完全対応しています。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

    “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  2. 加藤純一、坂本龍馬、すぎる、shu3らレジェンド実況者のコラボ配信に沸き立つ“ニコ厨”たち

    加藤純一、坂本龍馬、すぎる、shu3らレジェンド実況者のコラボ配信に沸き立つ“ニコ厨”たち

  3. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

    【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

  4. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  5. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  6. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  7. 『FF14』初心者冒険者が設定しておくべきコンフィグは? HUD&ホットバーほかオススメ5選

  8. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

アクセスランキングをもっと見る