人生にゲームをプラスするメディア

「Fate/Apocrypha」OP主題歌はEGOIST、EDはGARNiDELiAが担当

2017年7月よりTOKYO MX他にて放送、配信がスタートするアニメ『Fate/Apocrypha』の主題歌アーティストが決定した。

その他 アニメ
(C)東出祐一郎・TYPE-MOON / FAPC
  • (C)東出祐一郎・TYPE-MOON / FAPC
  • 「Fate/Apocrypha」OP主題歌はEGOIST、EDはGARNiDELiAが担当
  • 「Fate/Apocrypha」OP主題歌はEGOIST、EDはGARNiDELiAが担当
2017年7月よりTOKYO MX他にて放送、配信がスタートするアニメ『Fate/Apocrypha』の主題歌アーティストが決定した。

オープニングテーマは、supercellのryoがプロデュースを手掛けるEGOISTの新曲「英雄 運命の詩(うた)」。
EGOISTはアニメ『ギルティクラウン』から生まれた架空のアーティスト。現在は『ギルティクラウン』から飛び出し、『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズや『屍者の帝国』、『虐殺器官』、『ハーモニー』といった【Project Itoh】3部作、そして『甲鉄城のカバネリ』など幅広いアニメ作品の主題歌を手がけている。
またライブ活動にも積極的で、日本だけでなく香港、シンガポール、上海、台湾といったで海外でのワンマン公演も開催、いずれも成功を収めている。

そしてエンディングテーマを担当するのは、これまでも多くのアニメの主題歌を務めてきたGARNiDELiAだ。
GARNiDELiAは女性ボーカリスト・メイリアとコンポーザーtokuによるユニット。2014年3月にメジャーデビューすると、『キルラキル』『魔法科高校の劣等生』『ガンダム Gのレコンギスタ』などのヒット作品と立て続けにタイアップを実現。6月に公開を予定している『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』の主題歌も担当するなど、2017年に入ってもその人気は拡大し続けている。
現在は初の全国ツアー「GARNiDELiA stellacage TOUR 2017 ~Cry Out~」を開催中。今後さらなる活躍が期待されているユニットだ。

『Fate』シリーズはこれまでに何度もアニメ化されてきたが、EGOIST、GARNiDELiAとタイアップするのはこれが初めてのことだ。
『Fate』の作品群のなかでも、最大規模の聖杯戦争「聖杯大戦」を描く本作と、両アーティストのコラボレーションによってどんな映像が生まれるのか、ファンの楽しみがまたひとつ増えた。
《ユマ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

    ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  4. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

  5. 人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  6. 「ちいかわ」LINEスタンプの無料配布は1月1日まで!サムズアップするうさぎやハチワレ、くりまんじゅうも可愛い全16種類

  7. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  8. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

アクセスランキングをもっと見る