人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第197回 「HGUC ゼータガンダム」新生!GEPフォーマットの最新ガンプラを体験しよう

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第197回目でございます。

その他 玩具
【日々気まぐレポ】第197回 「HGUC ゼータガンダム」新生!GEPフォーマットの最新ガンプラを体験しよう
  • 【日々気まぐレポ】第197回 「HGUC ゼータガンダム」新生!GEPフォーマットの最新ガンプラを体験しよう
  • 【日々気まぐレポ】第197回 「HGUC ゼータガンダム」新生!GEPフォーマットの最新ガンプラを体験しよう
  • 【日々気まぐレポ】第197回 「HGUC ゼータガンダム」新生!GEPフォーマットの最新ガンプラを体験しよう
  • 【日々気まぐレポ】第197回 「HGUC ゼータガンダム」新生!GEPフォーマットの最新ガンプラを体験しよう
  • 【日々気まぐレポ】第197回 「HGUC ゼータガンダム」新生!GEPフォーマットの最新ガンプラを体験しよう
  • 【日々気まぐレポ】第197回 「HGUC ゼータガンダム」新生!GEPフォーマットの最新ガンプラを体験しよう


インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第197回目でございます。

今週はバンダイから発売中のガンプラ「HGUC GUNPLA EVOLUTION PROJECT ゼータガンダム」をご紹介します。こちらは、「機動戦士ガンダム」シリーズの中でも宇宙世紀を舞台とした作品に登場するモビルスーツをガンプラ化する「HGUC」シリーズの最新作です。

今回登場したのは「機動戦士Ζガンダム」に登場する主役機「MSZ-006 ゼータガンダム」。いまさら?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はゼータガンダムがHGUCでラインナップされるのは、これが初めてではありません。このゼータガンダムは、「GEP(ガンプラエボリューションプロジェクト)」というガンプラ40周年を見据えた新企画のもとリファインされた、最新フォーマットのゼータガンダムなのです。



初代HGUCの発売から随分経つこともあって、今回のゼータガンダムは完全新規造形のキットとなっています。色分けもさらに進化しており、基本的なカラーリングはほぼ成型色で再現。バックパックのレッドや一部のイエローなどはホイルシールとなっていますが、初代と比べると格段に細かくなっていることがわかります。また、カメラアイ部分はREVIVE系のようにクリアパーツが使用されているなど、細かな仕様変更も見逃せません。

付属品としては、専用ビーフライフルやビームサーベルといった基本武装に加え、ハイパー・メガ・ランチャー、シールドがセットに。さらに、腕部グレネード・ランチャーの予備弾倉といったオプションも充実しています。



この他、ウェイブライダー形態時に使用するパーツとランディングギアも付属。本キットでは、両形態でのプロポーションが重視されており、ウェイブライダーへは差し替え式の変形となっています。

また、GEPのガンプラには「エボリューションポイント」という、そのキット特徴となる箇所が設定されており、第1弾となるゼータガンダムでは可動性能が重視された設計となっています。近年のガンプラは、どれをとってもアクションフィギュアに引けを取らないほどの凄まじい可動性能を誇っていますが、今回のゼータガンダムでは更に一歩踏み込んだギミックが多数採用されています。



なかでも肩部の柔軟性は特筆すべきものがあり、前後の引き出しはもちろんのこと、上下への跳ね上げなど一見「コレ以上動かないのでは?」と思うようなレベルの可動もなんなく熟してくれるポテンシャルを秘めています。

もちろん、腰部の屈伸など他の可動ポイントも広く、従来のガンプラの常識にとらわれないユニークな構造が満載となっています。

初代HGUCを含め1/144スケールで立体化された既存の「ゼータガンダム」の中でも、最高のプロポーションと最大の可動範囲を誇る今回のGEP版。オプション装備も一通り揃っておりプレイバリューも抜群となっています。



一方で、近年のガンプラは性能が向上するあまり構造が若干複雑化している、と感じる声もありますが、このゼータガンダムは説明書も読みやすく、各部が非常に組みやすく工夫されています。過去に経験がある方はもちろん、初心者の方にも実際に手にとって欲しいキットとなっていますので、興味のある方は是非挑戦してみてください。オススメです!

「HGUC GEP ゼータガンダム」は発売中。価格は1,944円(税込)です。

(C)創通・サンライズ

■筆者紹介:ひびき
関西在住のゲームやアニメ、おもちゃが大好きな駆け出しひきこもり系ライター。そのシーズンに放送されているアニメはすべて視聴する暇人。ゲームのプレイは基本的にまったりじっくり遅い方。2012年からINSIDEにてライター活動を開始。お仕事はTwitterと個人サイトにて随時受付中。

Twitter:@hibiki_magurepo
個人サイト:日々気まぐれ屋(http://ogsaga2.rosx.net/)
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

  5. 【特集】「ゲームに登場するエッチなお店」10選

  6. 『P4D』お待たせ、菜々子のキャラムービー到着! 私服姿から「お嫁さんになる」宣言まで

  7. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

  8. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る