人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

Steamで配信されているホラーゲームの中で、100人以上のユーザーからトータルで「好評」以上の評価を得ているタイトルを、細かくジャンル分けして一挙に紹介します!

PCゲーム その他PCゲーム
【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
  • 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
  • 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
  • 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
  • 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
  • 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
  • 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
  • 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅
  • 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


タイトル:『F.E.A.R.
ユーザーレビュー非常に好評 (3,277件以上)
発売/開発元:Warner Bros.Interactive Entertainment/ Monolith Productions, Inc.+Timegate
配信価格:980円
一言ゲーム内容:テレパシー能力者であるパクストン・フェッテルの目論見を阻止するために任務を遂行していくSF系ホラー作。(トレイラー


タイトル:『F.E.A.R. 2: Project Origin
ユーザーレビュー非常に好評 (1,191件以上)
発売/開発元: Warner Bros. Interactive Entertainment/Monolith
配信価格:1,480円
一言ゲーム内容:『F.E.A.R. 』の続編。「アルマ」から精神を苛まれながら任務を遂行していく(トレイラー


タイトル:『F.E.A.R. 3
ユーザーレビューほぼ好評 (2,342件以上)
発売/開発元:Warner Bros. Interactive Entertainment/Day 1 Studios
配信価格:1,980円
一言ゲーム内容:『F.E.A.R. 2: Project Origin』の続編。アルマの息子ポイント・マンが前作の敵パクストンと協力して任務を遂行していく。(トレイラー


タイトル:『Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth
ユーザーレビューほぼ好評 (1,000件以上)
発売/開発元:Bethesda Softworks/Headfirst Productions
配信価格:550円
一言ゲーム内容:クトゥルフ神話をテーマにした作品。怪異を見続けるとSAN値が減少し自殺してしまうシステムが搭載されている。(トレイラー


タイトル:『Cry of Fear
ユーザーレビュー非常に好評 (19,645 件以上)
発売/開発元:Team Psykskallar
配信価格:無料
一言ゲーム内容:異形のモノと戦いながら暗闇に包まれたステージを突き進んでいく。(トレイラー


タイトル:『Left 4 Dead
ユーザーレビュー非常に好評 (7,646件以上)
発売/開発元:Valve
配信価格:1,980円
一言ゲーム内容:迫りくるゾンビの群れを撃退しながらステージを突き進んでいく。(トレイラー


タイトル:『Left 4 Dead 2
ユーザーレビュー圧倒的に好評 (87,206件以上)
発売/開発元:Valve
配信価格:1,980円
一言ゲーム内容:『Left 4 Dead』の続編。ゾンビや武器などの種類が増え、戦略性の幅が広がった。(トレイラー


タイトル:『System Shock 2
ユーザーレビュー非常に好評 (2,953件以上)
発売/開発元:Nightdive Studios/ Irrational Games+Looking Glass Studios
配信価格:980円
一言ゲーム内容:正気を失った人間たちが徘徊する宇宙ステーション内で任務を遂行していくSF系ホラー。(トレイラー


タイトル:『The Forest
ユーザーレビュー非常に好評 (56,890件以上)
発売/開発元:Endnight Games Ltd
配信価格:1,480円
一言ゲーム内容:飛行機の不時着によって不気味な森に迷い込んだ主人公が、怪物の恐怖に怯えながらサバイバルをしていく。(トレイラー
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『スカイリム』制作期間3年の大規模拡張Mod「Holds The City Overhaul」を紹介

    『スカイリム』制作期間3年の大規模拡張Mod「Holds The City Overhaul」を紹介

  2. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  3. 『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も

    『艦これ』で結婚機能が実装!そのやり方と効果とは ― さらに複数の艦娘と結婚する方法も

  4. 【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?

  5. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  6. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  7. ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

  8. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

  9. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

アクセスランキングをもっと見る