人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 BotW』しゃがんで宝箱を開けるとどうなるの? リンクの意外なアクションを映像付きで披露

『ゼルダの伝説』ポータルサイトの「PRODUCTION NOTES」が更新され、「リンクのこんなアクション知ってます?」が公開されました。

任天堂 Nintendo Switch
『ゼルダの伝説 BotW』しゃがんで宝箱を開けるとどうなるの? リンクの意外なアクションを映像付きで披露
  • 『ゼルダの伝説 BotW』しゃがんで宝箱を開けるとどうなるの? リンクの意外なアクションを映像付きで披露

『ゼルダの伝説』ポータルサイトの「PRODUCTION NOTES」が更新され、「リンクのこんなアクション知ってます?」が公開されました。

「PRODUCTION NOTES」は、『ゼルダの伝説』の世界を生み出したキーマンたちの制作秘話を公開しており、今回は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のシニアリードアーティスト・小林竜二氏が登場。本作におけるリンクの意外なアクションをお披露目しました。

プレイヤーキャラクターとなるリンクの動きは、没入感を損なうことがないよう多彩なバリエーションが用意されており、例えば移動手段のひとつとなる馬に騎乗する場合、「近づいて乗る」、「ジャンプして跳び乗る」、「横から乗る」、「前から乗る」など、それぞれに対して異なるアクションを用意したとのこと。

そして、シチュエーションに応じてリンクの動きが変化する例として、2つの映像を紹介。ひとつは、「しゃがんだまま宝箱を開ける」。そしてもうひとつは、「馬に乗ったまま敵に注目してジャンプ攻撃を繰り出す」といったもの。前者は、リンクのちょっと乱暴なアクションが飛び出し、後者は格好良さとスムーズな攻撃を両立させている勇姿を拝むことができます。その模様が気になる方は、「PRODUCTION NOTES」を直接チェックしてみてください。

■「PRODUCTION NOTES」
URL:https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/productionnote/index.html
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  2. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

    「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  3. 『ポケモン ORAS』新メガシンカポケモンが大集合する特別アニメが公開、主人公のCVは岡本信彦&花澤香菜

    『ポケモン ORAS』新メガシンカポケモンが大集合する特別アニメが公開、主人公のCVは岡本信彦&花澤香菜

  4. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  5. 偕老同穴!『あつまれ どうぶつの森』に登場する「カイロウドウケツ」ってどんな生きもの?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  6. ニンテンドースイッチに「ズーム機能」があるって知ってた?ゲーム中でも使えることに「知らなかった」と驚きの声

  7. 御剣が眼鏡をかけた理由も明かされた『逆転裁判5』キャラ紹介動画「御剣怜侍」

  8. 『オメガラビリンス ライフ』乙女たちの“ドS口調”や“イヤンアハンボイス”が聴ける店舗特典&追加DLC情報公開!

  9. 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」この連れ歩きがすごい15選! ポリゴンZやヨクバリスは必見

  10. 『FFCCリマスター』はソロプレイでも楽しめる? 情緒深い物語にハクスラ要素、 一人でじっくり楽しみたい人へ贈るクリスタルキャラバンの勧め

アクセスランキングをもっと見る