人生にゲームをプラスするメディア

『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド』日本語版の予約開始

DMM GAMESは、『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド(Elder Scrolls Online: Morrowind)』の日本語版の予約を開始したと発表しました。

PCゲーム オンラインゲーム
『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド』日本語版の予約開始
  • 『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド』日本語版の予約開始
  • 『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド』日本語版の予約開始
  • 『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド』日本語版の予約開始
  • 『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド』日本語版の予約開始

DMM GAMESは、PC向け『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド(Elder Scrolls Online: Morrowind)』の日本語版の予約を開始したと発表しました。

本作は、『エルダー・スクロールズ・オンライン』のアップグレードで、モロウウィンド地方の巨大な島「ヴァーデンフェル」を舞台にした、ソロシナリオ30時間、登場キャラクター500名以上の大ボリュームなコンテンツが追加されます。また、相棒のウォーベアと共に、動植物を操りながら戦う魔法戦士の新クラス「ウォーデン」も追加。その他にも4vs4vs4、1バトル15分のPvPモード「バトルグラウンド」も搭載されています。

5種類のラインナップで販売が決定しており、それぞれに付属するものが異なります。詳細は以下の通りです。

【ダウンロード版】
■アップグレード通常版:3,700円(税抜)
・モロウウィンド アップグレード アクティベーションコード
・インゲームアイテム〈ディスカバリーパック〉 ※予約時のみ付与
- ウォーデンのコスチューム
- ドワーフ・ウォードッグ ペット
- トレジャーマップ
- ドワーフクラウン木枠箱
- 経験値の巻物

■アップグレードコレクターズ版:5,550円(税抜)
・モロウウィンド アップグレード アクティベーションコード
・インゲームアイテム〈ディスカバリーパック〉
・インゲームアイテム〈コレクターズパック〉
- ドワーフ・ウォーホース
- モラグ・トング コンバージョン
- ドワーフ・スパイダー ペット
- 限定色グレイ ウォーベア
- キャラクターの感情表現

■ベースセット通常版:5,080円(税抜)
・ベースゲーム アクティベーションコード
・モロウウィンド アップグレード アクティベーションコード
・インゲームアイテム〈ディスカバリーパック〉 ※予約時のみ付与
- ウォーデンのコスチューム
- ドワーフ・ウォードッグ ペット
- トレジャーマップ
- ドワーフクラウン木枠箱
- 経験値の巻物

■ベースセットコレクターズ版:6,940円(税抜)
・ベースゲーム アクティベーションコード
・モロウウィンド アップグレード アクティベーションコード
・インゲームアイテム〈ディスカバリーパック〉
・インゲームアイテム〈コレクターズパック〉
- ドワーフ・ウォーホース
- モラグ・トング コンバージョン
- ドワーフ・スパイダー ペット
- 限定色グレイ ウォーベア
- キャラクターの感情表現

【パッケージ版】
■初回限定コレクターズ版:11,800円(税抜)
・ベースゲーム アクティベーションコード
・モロウウィンド アップグレード アクティベーションコード
・インゲームアイテム〈ディスカバリーパック〉
・インゲームアイテム〈コレクターズパック〉
- ドワーフ・ウォーホース
- モラグ・トング コンバージョン
- ドワーフ・スパイダー ペット
- 限定色グレイ ウォーベア
- キャラクターの感情表現
・フィギュア等リアルアイテム
- 特製大型パッケージ
- 限定生産フィギュア〈ドワーフの巨人〉
- オリジナルサウンドトラックCD 第二集(特製スティールケース入り)
- 大判ブックレット〈ナリューの任務日誌〉
- 〈ヴァーフェンフェル島〉特製ペーパーマップ

※アップグレード版は、ベースゲームである『エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版』が必要です。
※ベースセットは新規に始める方に最適です。
※初回限定コレクターズ版はAmazonプライム会員限定で予約が可能です。




Game*Sparkでは、本作のインプレッションを掲載中。『モロウウィンド』の追加要素を確認することができます。

『エルダー・スクロールズ・オンライン:モロウウィンド』は、4月21日より予約開始、6月6日に発売予定です。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

    【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍

  5. 『千年戦争アイギス』の基本を覚えて脱初心者!戦術指南クエストを攻略

  6. 伝統のターン制ストラテジーがSteamに!『大戦略パーフェクト4.0』配信開始

  7. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  8. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

アクセスランキングをもっと見る