人生にゲームをプラスするメディア

ドラマ「光のお父さん」第1話の制作秘話を原作者が語る―サイト「一撃確殺SS日記」にて連載開始

この記事には、ドラマ「光のお父さん」第1話のネタバレが含まれているのでご注意ください。

その他 全般
ドラマ「光のお父さん」第1話の制作秘話を原作者が語る―サイト「一撃確殺SS日記」にて連載開始
  • ドラマ「光のお父さん」第1話の制作秘話を原作者が語る―サイト「一撃確殺SS日記」にて連載開始
  • ドラマ「光のお父さん」第1話の制作秘話を原作者が語る―サイト「一撃確殺SS日記」にて連載開始
  • ドラマ「光のお父さん」第1話の制作秘話を原作者が語る―サイト「一撃確殺SS日記」にて連載開始
  • ドラマ「光のお父さん」第1話の制作秘話を原作者が語る―サイト「一撃確殺SS日記」にて連載開始
  • ドラマ「光のお父さん」第1話の制作秘話を原作者が語る―サイト「一撃確殺SS日記」にて連載開始
  • ドラマ「光のお父さん」第1話の制作秘話を原作者が語る―サイト「一撃確殺SS日記」にて連載開始

この記事にはドラマ「光のお父さん」第1話のネタバレが含まれているのでご注意下さい。


オンラインゲーマーのマイディーさんが、自身のプレイ体験などを語るブログ「一撃確殺SS日記」。そこで連載されていた「光のお父さん」が、更なる脚光を集めています。

連載版「光のお父さん」は、父親にオンラインゲームの楽しさを知ってもらおうと、息子であることを隠しながらMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FFXIV)で共に冒険へ挑む日々を、時にユニークに、時に感情豊かに綴ったものです。

この連載は『FFXIV』プレイヤーを中心に話題となり、多くの方々から関心を集めるほどの人気ぶりを見せます。その勢いは連載終了後も衰えることなく、この実話を元にした同名の書籍が発売され、また実写でのTVドラマ化も果たしました。

ドラマ版「光のお父さん」は、MBS・TBSでの放送に加え、NETFLIXでも配信。いずれの媒体でも第1話「光のお父さんがやってきた。」が放送/配信され、視聴者の感想がSNSなどで飛び交いました。そして第1話放送終了のタイミングに合わせ、原作者であるマイディーさんが、「光のお父さんがやってきた。」の感想や制作に関するちょっとした裏話などを、「一撃確殺SS日記」にて公開しています。


ドラマのサイズに合わせるため、連載版の内容をベースとしつつも再構成されており、またドラマ版ならではの演出なども数多く含まれています。例えば、第1話「光のお父さんがやってきた。」は、少年時代の光生(主人公)がフローリングの床でくるくると回るシーンで幕開けしますが、この下りは連載版の第3話で描かれたシーン。このように、連載版とドラマ版の違いや、興味深い掘り下げなどが多々語られました。

また、光生の父が夜中にファミコンを遊んでいる1シーンもありましたが、マイディーさんはこれと同じ体験をしたことがあるとも明かしています。ただしその体験談を脚本家に話したことはなく、むしろ脚本を読んで思い出したとのこと。脚本家によるプラスアルファが、父と息子の絆をより深く描くことに成功しています。

このほかにも、「ララフェル多すぎ問題」(※ララフェル:『FFXIV』内の種族のひとつ)に対する解決策や、ドラマでの初戦闘シーンでの演出付加、連載版を踏まえて加えたアドリブのかけ声といった制作秘話にも触れており、様々な制作背景を伺うことができます。

様々なプラスアルファが、物語の盛り上がりを大きく後押しするドラマ版「光のお父さん」。第2話の放送が始まる前に、「一撃確殺SS日記」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

【一撃確殺SS日記】光のでぃさん 第I話「光のお父さんがやってきた」を振り返る。
URL:http://sumimarudan.blog7.fc2.com/blog-entry-3000.html

Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  4. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  7. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る