人生にゲームをプラスするメディア

PC版『BLAZBLUE CENTRALFICTION』4月下旬配信―日本語フル対応

パブリッシャーH2 Interactiveは、アークシステムワークスが開発した人気格闘ゲームタイトル『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』のPC版をSteamにて4月26日に配信します。

PCゲーム その他PCゲーム
PC版『BLAZBLUE CENTRALFICTION』4月下旬配信―日本語フル対応
  • PC版『BLAZBLUE CENTRALFICTION』4月下旬配信―日本語フル対応
  • PC版『BLAZBLUE CENTRALFICTION』4月下旬配信―日本語フル対応
パブリッシャーH2 Interactiveは、アークシステムワークスが開発した人気格闘ゲームタイトル『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』のPC版をSteamにて4月26日に配信します。

本作はアーケード版が2015年11月、PS4/PS3版が2016年10月にリリースされた総勢35名のプレイアブルキャラクターが登場する2D対戦格闘+ヴィジュアルノベル。Steam版の特典として、デジタルコンテンツ「オリジナルサウンドトラック」と「メモリアルブック」がインストールデータに含まれているとのことです。


新しいキャラクターとしてナオト=クロガネ、ヒビキ=コハク、ナイン=ザ=ファントム、冥王・イザナミのほか、コンソール版のDLCキャラクターEs(『エクスブレイズ』シリーズ主人公)、マイ=ナツメ(コミック「BLAZBLUE -ブレイブルー- リミックスハート」主人公)、ユウキ=テルミの真の姿スサノオも参戦します。

Steam版『BLAZBLUE CENTRALFICTION』は4月26日配信予定。Steamストアページによると、日本語にフル対応しているようです。
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  2. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

    よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  3. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  4. 「たかがメインカメラをやられただけだ!」賛否を呼ぶ『GUNDAM EVOLUTION』の“ヘッドショット”判定…

  5. オンラインゲーム一週間「管理側による不正、『戸枝事件』に終わりは来るのか」

  6. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  7. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  8. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  9. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

アクセスランキングをもっと見る